食ニュースのウソ・ホント [単行本]

販売休止中です

    • 食ニュースのウソ・ホント [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001171758

食ニュースのウソ・ホント [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2008/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食ニュースのウソ・ホント [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    事故米を食べてもコワくない理由、チーズはあるのにバターがない不思議、有機野菜は本当においしい?食品の偽装はなぜ増えるのか。テレビや雑誌が触れない「本当のところ」がわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 わかってますか?食ニュースのウソ・ホント(事故米ってどれくらいコワイの?;食べ物の値段はなぜ上がっているの?;バターはどこへ消えた?;保存料・合成着色料無添加なら安心?;世界一、食料自給率が低い国;マグロが食べられなくなるって本当?;科学の産物、遺伝子組換え作物;有機野菜はそんなにおいしい?;なぜ食品業界は偽装が多いのか?;「爆食」中国の胃袋が世界を食い尽くす;バイオ燃料は地球を救う?;メタボ、日本上陸!;フードマイレージで何がもらえる?;食の安全、どこまでやれば安心か)
    第2章 誤解してませんか?食の常識のウソ・ホント(国産品が安全とは限らない;鳥インフルエンザって、結局、何?;狂牛病は、もう安心なの?;加工食品は主役?脇役?;サプリメントなしでは、生きてはいけない;農薬よりスゴイ、微生物;飲食店の使いまわしは、当たり前?;妊娠したらマグロは危険?)
    第3章 これだけは知っておきたい食のいま(ここまでやるか!「ブランド食品」;品質表示のマジック;ナチュラルVSサイエンス;我が家の食費はかかり過ぎ?;食育は難しい?;温暖化で、食はどうなる?)
    第4章 食のこれから(農業のこれから;漁業のこれから;食生活のこれから;予測!「食の未来」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬渡 晃(マワタリ アキラ)
    経営コンサルタント。財団法人さいたま市産業創造財団経営アドバイザー。株式会社ティップトップマーケティング代表取締役。1986年早稲田大学政治経済学部卒業後、シンクタンク、コンサルティング会社等を経て現職就任

    馬渡 あかね(マワタリ アカネ)
    経営コンサルタント。株式会社ティップトップマーケティング代表取締役。1993年日本大学経済学部卒業後、ベンチャーキャピタル、コンサルティング会社等を経て現職就任。主に経営コンサルティングを担当

食ニュースのウソ・ホント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:馬渡 晃(著)/馬渡 あかね(著)
発行年月日:2008/12/29
ISBN-10:482223326X
ISBN-13:9784822233266
判型:B6
発売社名:日経BP出版センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 食ニュースのウソ・ホント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!