Heart Beat―青春音楽小説アンソロジー [単行本]

販売休止中です

    • Heart Beat―青春音楽小説アンソロジー [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001171891

Heart Beat―青春音楽小説アンソロジー [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ジャイブ
販売開始日: 2008/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

Heart Beat―青春音楽小説アンソロジー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビートルズも四人、ベンチャーズも四人。なら、アーゴノーツも四人でなくちゃならない。(「アルゴー号の勇者たち~短い叙事詩~」)。実質的には文化祭の打ち上げっていうより、50ccの解散パーティーになる(「シャンディは、おやすみを言わない」)。エレキギターのフレーズが聞こえてきた。吹奏楽部の新しいレパートリーだ(「peacemaker」)。おれはあんまり気乗りしないまま、生まれて初めてライブハウスってところに行った(「おれがはじめて生んだ、まっさらな音」)。指定されたとおりの場所を押さえて弾くと、ちゃんとブルースに聞こえるではないか(「フランソワ」)。そのとき僕は、自信過剰で感傷的な、チェロ専攻の高校二年生だった(「再会」)。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    peacemaker(小路幸也);シャンディは、おやすみを言わない(伊藤たかみ);おれがはじめて生んだ、まっさらな音(楡井亜木子);アルゴー号の勇者たち~短い叙事詩~(芦原すなお);再会(藤谷治);フランソワ(花村萬月)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦原 すなお(アシハラ スナオ)
    1949年香川県生まれ。早稲田大学文学部卒業。86年『スサノオ自伝』でデビュー。『青春デンデケデケデケ』で第27回文藝賞と第105回直木賞を受賞。60年代後半の香川・観音寺市でロックに目覚めた少年たちの姿を描いた同作は、映画化や舞台化、コミックス化されている青春小説のスタンダード

    伊藤 たかみ(イトウ タカミ)
    1971年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。95年『助手席にて、グルグル・ダンスを踊って』で第32回文藝賞を受賞しデビュー。2000年に『ミカ!』で第49回小学館児童出版文化賞を、2006年には『ぎぶそん』で第21回坪田譲治文学賞、『八月の路上に捨てる』で第135回芥川賞を受賞した

    小路 幸也(ショウジ ユキヤ)
    1961年北海道生まれ。広告制作会社勤務を経て、2003年『空を見上げる古い歌を口ずさむPulp‐town fiction』で第29回講談社メフィスト賞を受賞しデビュー

    楡井 亜木子(ニレイ アキコ)
    1961年兵庫県生まれ。92年『チューリップの誕生日』で第16回すばる文学賞を受賞し、翌年三島由紀夫賞候補となる

    花村 萬月(ハナムラ マンゲツ)
    1955年東京都生まれ。中学卒業後、日本全国を放浪。さまざまな職業を経たのち、89年『ゴッド・ブレイス物語』で第2回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。98年には、『皆月』で第19回吉川英治文学新人賞を受賞するとともに、大長編『王国記』の序にあたる『ゲルマニウムの夜』で第119回芥川賞を受賞した

Heart Beat―青春音楽小説アンソロジー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジャイブ
著者名:芦原 すなお(著)/伊藤 たかみ(著)/小路 幸也(著)/楡井 亜木子(著)/花村 萬月(著)/藤谷 治(著)
発行年月日:2008/11/06
ISBN-10:4861765781
ISBN-13:9784861765780
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:245ページ
縦:20cm
その他:peacemaker,シャンディは、おやすみを言わない 他
他のジャイブの書籍を探す

    ジャイブ Heart Beat―青春音楽小説アンソロジー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!