大和葛城の大古墳群―馬見古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
    • 大和葛城の大古墳群―馬見古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001172682

大和葛城の大古墳群―馬見古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2006/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大和葛城の大古墳群―馬見古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奈良盆地西部の馬見丘陵に四世紀末から六世紀にかけて築かれた二五〇基を超える大古墳群。巣山・新木山・築山古墳など大王級の古墳を中心としてさまざまな古墳が分布する。大和盆地を東西に二分する勢力、天皇家と葛城氏の興亡を背景とした古墳群の盛衰を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 二五〇基を超える大古墳群(馬見古墳群の分布
    調査の歴史)
    第2章 丘陵のさまざまな古墳と古墳群(丘陵北端の古墳群
    丘陵中央の古墳群
    丘陵中心部の前期古墳 ほか)
    第3章 馬見古墳群を築いた人びと(三つの古墳群
    天皇家と葛城氏
    葛城氏の興亡)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河上 邦彦(カワカミ クニヒコ)
    1945年、大阪市生まれ。関西大学大学院文学科日本史学専攻修士課程修了。文学博士。奈良県立橿原考古学研究所副所長および同附属博物館館長を経て、神戸山手大学教授。中国西北大学客員教授。中国社会科学院古代文明研究センター客員研究員。広陵町教育委員会文化財保存センター所長。飛鳥京跡、牧野古墳、東明神古墳、下池山古墳、黒塚古墳など多くの調査をおこなう

大和葛城の大古墳群―馬見古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:河上 邦彦(著)
発行年月日:2006/04/30
ISBN-10:4787706365
ISBN-13:9784787706362
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 大和葛城の大古墳群―馬見古墳群(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!