文学作品と伝説における近親相姦モチーフ―文学的創作活動の心理学の基本的特徴(中央大学学術図書〈63〉) [単行本]
    • 文学作品と伝説における近親相姦モチーフ―文学的創作活動の心理学の基本的特徴(中央大学学術図書〈63〉) [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001172788

文学作品と伝説における近親相姦モチーフ―文学的創作活動の心理学の基本的特徴(中央大学学術図書〈63〉) [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2006/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文学作品と伝説における近親相姦モチーフ―文学的創作活動の心理学の基本的特徴(中央大学学術図書〈63〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近親相姦空想の根源
    近親相姦劇のタイプ―オイディプス、ハムレット、ドン・カルロス
    シラーにおける近親相姦空想―草案と断片の心理学のために
    継母のテーマ―素材選択の心理学のために
    父親と息子の戦い
    シェイクスピアの父親コンプレックス―演劇行為の心理学のために
    世界文学におけるオイディプス劇
    オイディプス伝説の解釈のために
    神話的伝承
    中世の寓話とキリスト教聖徒伝
    神話、童話、伝説、文学作品、人生そして神経症にみられる父親と娘の関係
    諸民族の風俗、習慣、法における近親相姦
    きょうだいコンプレックスの意味
    姉に対するシラーの愛―感情転移のメカニズム
    兄弟憎悪のモチーフ―ソポクレスからシラーまで
    ゲーテのきょうだいコンプレックス
    きょうだい近親相姦の防衛と成就
    バイロン―その生涯とドラマ創作
    ドラマにおける聖書の近親相姦素材
    グリルパルツァーの兄弟コンプレックス
    運命悲劇の作家たち
    ロマン派の作家たち
    近代文学における近親相姦モチーフ 回顧と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前野 光弘(マエノ ミツヒロ)
    1938年、岡山県倉敷市生まれ。1968年、中央大学大学院文学研究科独文学専攻博士課程中途退学。1968~1970年、ドイツ政府給費留学生としてルール大学ボーフムに留学。1970年、中央大学文学部専任講師、1981年、同教授。1992年10月~1994年9月、ドイツ・ヴュルツブルク大学客員教授

文学作品と伝説における近親相姦モチーフ―文学的創作活動の心理学の基本的特徴(中央大学学術図書〈63〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:オットー ランク(著)/前野 光弘(訳)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:4805751630
ISBN-13:9784805751633
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:1001ページ ※992,9P
縦:22cm
その他: 原書名: DAS INZEST-MOTIV IN DICHTUNG UND SAGE:GRUNDZ¨UGE EINER PSYCHOLOGIE DES DICHTERISCHEN SCHAFFENS〈Rank,Otto〉
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 文学作品と伝説における近親相姦モチーフ―文学的創作活動の心理学の基本的特徴(中央大学学術図書〈63〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!