"数楽力"への挑戦―"数が苦"からの脱出法(遠山真学塾エルダリーコース) [単行本]
    • "数楽力"への挑戦―"数が苦"からの脱出法(遠山真学塾エルダリーコース) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001173771

"数楽力"への挑戦―"数が苦"からの脱出法(遠山真学塾エルダリーコース) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2004/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"数楽力"への挑戦―"数が苦"からの脱出法(遠山真学塾エルダリーコース) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シニアが20歳代の講師と学んだ!「5×3と3×5って同じなの?」と聞かれて、孫や子どもに教えられますか?計算脳から数学脳へ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 数の文化の不思議 遠山先生のこころいき―紙とエンピツさえあれば
    2 「0」の不思議 和田さんのつぶやき―0は哲学です
    3 たし算の不思議 安井さんのきらめき―1+1=1…!?
    4 ひき算の不思議 瀬川さんのためいき―指がたりないときのために…
    5 かけ算の不思議 稲垣さんのひらめき―5×3と3×5はどう違う…
    6 わり算の不思議 山田さんのはばたき―たてて・かけて・ひいて・おろす…
    7 助数詞と単位の不思議 矢島さんのおどろき―1ポン、2ホン、3ボン…
    8 小数の不思議 塾長の特別講義―超少ない0.0008%の手取り金利を歩合でいうと…
    9 割合の不思議 横田さんのかんげき―消費税は高いか安いか?
    10 分数の不思議 佐々木さんのときめき―分数のわり算の不思議発見!?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小笠 毅(オガサ タケシ)
    1940年生まれ。立命館大学法学部卒業後、不二家、ほるぷ社を経て、現在、遠山真学塾主宰・立命館大学非常勤講師

    林 由紀(ハヤシ ユキ)
    1980年生まれ。2002年津田塾大学卒業。現在、遠山真学塾スタッフ

"数楽力"への挑戦―"数が苦"からの脱出法(遠山真学塾エルダリーコース) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:小笠 毅(編)/林 由紀(編)
発行年月日:2004/07/25
ISBN-10:4794806418
ISBN-13:9784794806413
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:205ページ
縦:21cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 "数楽力"への挑戦―"数が苦"からの脱出法(遠山真学塾エルダリーコース) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!