謡曲・狂言集 新装版 (校注古典叢書) [全集叢書]
    • 謡曲・狂言集 新装版 (校注古典叢書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001173913

謡曲・狂言集 新装版 (校注古典叢書) [全集叢書]

古川 久(校注)小林 責(校注)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2001/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

謡曲・狂言集 新装版 (校注古典叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、能楽の詞章である謡曲と狂言を選ぶに当たり、五番立て番組の順序により分類して、それぞれ秀作と思われる曲を採用した。謡曲は翁ではじまり附祝言で終る間を、脇能二番・修羅物三番・鬘物四番・四番目物三番・切能二番計十四番にした。狂言は脇狂言・聟狂言・大名狂言・太郎冠者狂言・女狂言・出家狂言・座頭狂言・鬼狂言・山伏狂言・雑狂言・舞狂言の順に、太郎冠者狂言および雑狂言の各二番以外は一番ずつの計十三番にした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    翁・弓八幡
    竹生島
    麻生
    八幡前
    八島
    忠度

    靱猿
    棒縛〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 久(フルカワ ヒサシ)
    明治42年愛知県生まれ。昭和7年東北大学卒業。前武蔵野女子大学教授。著書に『能の世界』(昭35)、『明治能楽史序説』(昭44)、『狂言の研究』(昭23)、『狂言辞典・語彙編』(昭38)

    小林 責(コバヤシ セキ)
    昭和3年東京都生まれ。昭和36年早稲田大学卒業。現在武蔵野女子大学教授・青山学院女子短大講師。著書に『狂言総覧』(共著、昭48)、『狂言史研究』(昭49)

謡曲・狂言集 新装版 (校注古典叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:古川 久(校注)/小林 責(校注)
発行年月日:2001/03/20
ISBN-10:4625713099
ISBN-13:9784625713095
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:378ページ
縦:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 謡曲・狂言集 新装版 (校注古典叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!