江戸時代265年ニュース事典 [事典辞典]
    • 江戸時代265年ニュース事典 [事典辞典]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001174143

江戸時代265年ニュース事典 [事典辞典]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柏書房
販売開始日: 2012/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸時代265年ニュース事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕政・藩政改革、一揆、災害から色恋沙汰、心中、仇討、流行まで、教科書には出てこない様々なニュースが新しい「歴史」を発見させてくれる。図版を約六〇〇点収録。便利な索引付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    江戸時代とはどのような時代だったのか
    第1部 江戸前期
    第2部 江戸中期
    第3部 江戸後期
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博文(ヤマモト ヒロフミ)
    1957年生まれ。東京大学大学院、東京大学史料編纂所助手、同助教授を経て、東京大学大学院情報学環教授。『江戸お留守居役の日記』(講談社学術文庫)により第40回日本エッセイストクラブ賞受賞

    蒲生 眞紗雄(ガモウ マサオ)
    1947年生まれ。國學院大學大學院修士課程修了。現在、都立高校教諭。国立歴史民俗博物館共同研究員や東京都墨田区横網一丁目埋蔵文化財調査会参与などを歴任

    後藤 寿一(ゴトウ ジュイチ)
    1948年生まれ。早稲田大学卒業。産経新聞文化部記者を経て、現在、歴史作家

    一坂 太郎(イチサカ タロウ)
    1966年生まれ。大正大学卒業。現在、萩博物館高杉晋作資料室長

江戸時代265年ニュース事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:山本 博文(監修)/蒲生 眞紗雄(著)/後藤 寿一(著)/一坂 太郎(著)
発行年月日:2012/09/25
ISBN-10:4760140735
ISBN-13:9784760140732
判型:B5
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
ページ数:573ページ ※554,19P
縦:26cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 江戸時代265年ニュース事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!