海に生きる人々(日本民衆史 <3>) [全集叢書]
    • 海に生きる人々(日本民衆史 <3>) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001174266

海に生きる人々(日本民衆史 <3>) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 1964/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海に生きる人々(日本民衆史 <3>) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    一 旅で死んだ漁民
      二 狩猟と漁撈
      三 海人の里
      四 安曇連
      五 内海の海人の生活
      六 東国の海人
      七 角鹿の海人
      八 船住い
      九 鐘ヶ崎の海人
     一〇 対馬の海人
     一一 舳倉の海人
     一二 壱岐の海人
     一三 志摩の海人
     一四 官船と水夫
     一五 海人の陸上りと商船の発生
     一六 エビス神
     一七 和寇と商船
     一八 局地通航圏
     一九 松浦一揆
     二〇 捕鯨と漁民
     二一 家船の商船化
     二二 佐野網方
     二三 小豆島・塩飽諸島の廻船業
     二四 菱垣廻船・樽廻船・北前船
     二五 海と老人
     二六 零細漁民の世界
     二七 舸子浦
     二八 遠方出漁

      あとがき
  • 内容紹介

    〔日本民衆史3〕四方を海にとり囲まれているこの国の歴史において、その文化形成に果した海洋民の役割はどのようなものだったのか。歴史において欠落しがちなこの重要な分野に光を当てる書。
    目次
    一 旅で死んだ漁民
      二 狩猟と漁撈
      三 海人の里
      四 安曇連
      五 内海の海人の生活
      六 東国の海人
      七 角鹿の海人
      八 船住い
      九 鐘ヶ崎の海人
     一〇 対馬の海人
     一一 舳倉の海人
     一二 壱岐の海人
     一三 志摩の海人
     一四 官船と水夫
     一五 海人の陸上りと商船の発生
     一六 エビス神
     一七 和寇と商船
     一八 局地通航圏
     一九 松浦一揆
     二〇 捕鯨と漁民
     二一 家船の商船化
     二二 佐野網方
     二三 小豆島・塩飽諸島の廻船業
     二四 菱垣廻船・樽廻船・北前船
     二五 海と老人
     二六 零細漁民の世界
     二七 舸子浦
     二八 遠方出漁

      あとがき

海に生きる人々(日本民衆史 <3>) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:宮本 常一(著)
発行年月日:1964/08
ISBN-10:4624221036
ISBN-13:9784624221034
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:19cm
その他:海に生きる人びと
他の未来社の書籍を探す

    未来社 海に生きる人々(日本民衆史 <3>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!