分裂病の精神療法―象徴的実現への道 [単行本]
    • 分裂病の精神療法―象徴的実現への道 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001174270

分裂病の精神療法―象徴的実現への道 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2003/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

分裂病の精神療法―象徴的実現への道 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ルネ症例について
    2 分裂病者との接触
    3 一次欲求と欲求不満への反応
    4 両親への質問
    5 分裂病者の観察方法
    6 分裂病性思考過程
    7 「象徴的実現」の方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セシュエー,M.-A.(セシュエー,M.A./Sechehaye,M.-A.)
    スイスの臨床心理学者で精神分析家。1947年「スイス心理学・応用心理学雑誌」の別巻として『象徴的実現』に関する最初の報告を出してルネ症例を公にし、ヨーロッパにおける精神分裂病の心理療法のさきがけをなした。その後さらに『分裂病の少女の手記』(1950、みすず書房、1955)として病者の自己記述を発表し、遺稿『分裂病性自我のいくつかの側面』(L’´evol. psychiat., 1965)に至るまで、終始精神分裂病の精神療法に関する仕事を続けて多くの議論を生んだ。1964年7月7日歿。ほかに著書『心理学的診断法』(1949)など

    三好 暁光(ミヨシ アキミツ)
    1930年京都に生れる。1956年京都大学医学部卒業、精神医学専攻。大阪赤十字病院勤務を経て1965年同大学大学院博士課程修了、京都大学医学博士。兵庫県立病院光風寮勤務の後、1966年大津赤十字病院に神経精神科部創設。1970年から1972年までフランス政府給費生としてパリ留学、サン・タンヌのP.ピショー教授の下でフランス臨床精神医学を学び、またコレージュ・ド・フランスでM.フーコー氏のセミネールに従った。帰国後、京都大学保健管理センター講師、京都大学医療技術短期大学部教授、京都大学教育学部教授を経て1994年定年退官、開業、現在三好医院院長

分裂病の精神療法―象徴的実現への道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:M.-A. セシュエー(著)/三好 暁光(訳)
発行年月日:2003/10/10
ISBN-10:4622022311
ISBN-13:9784622022312
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:296ページ
縦:22cm
その他:第9刷 原書名: INTRODUCTION `A UNE PSYCHOTH´ERAPIE DES SCHIZOPHR`ENES〈Sechehaye,M.-A.〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 分裂病の精神療法―象徴的実現への道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!