アメニティを考える [単行本]
    • アメニティを考える [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009001174358

アメニティを考える [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:未来社
販売開始日: 1989/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメニティを考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    快適な環境を創り、守り育てていくために…。東京・世田谷の一家庭を教室にして3年間つづけられた、人間と環境との関係を学ぶセミナーの講義録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    環境の思想・アメニティについての一考察(木原啓吉)
    英国ローカル・アメニティ・ソサエティの活動―歴史と現況(西村幸夫)
    生きる(石本茂)
    林政の方向を考える―アメニティと森林(筒井迪夫)
    都市の自然環境とアメニティ(秋山紀子)
    エントロピーとアメニティ(高辻正基)
    日本の風土性とアメニティ問題(オギュスタン・ベルク)
    人口・国土・アメニティ(浜英彦)
    東京を読む―「山の手」と「下町」の再考(陣内秀信)
    中世都市が劇場になる時―アヴィニヨン演劇祭を中心として(森田伸子)
    道路とアメニティ(堀江興)
    都市アメニティの時代(丸山元淑)
    都市時代の闘うアメニティ(酒井憲一)
    歴史的環境の保存対策の系譜(木原啓吉)
    民家・町並みの保存とアメニティ(大河直躬)
    異説・橋の魅力(伊東孝)
    稲荷めぐり(西尾忠久)
    建築探偵から路上観察への変身!(藤森照信)
    雲仙プラン50―国立公園雲仙の街づくり(瀬田信哉)
    風景とアメニティ(大井道夫)
    森林とアメニティ(山本徹)
    生活の中の水と川(小倉紀雄)
    都市昆虫とアメニティ(小西正泰)
    グリーン・アメニティ―五感で植物を覚える(山中寅文)
    緑の東京計画―アメニティ・タウン東京の基本方針(進士五十八)〔ほか〕
  • 内容紹介

    真に快適な環境とはどういう状態か。日常生活の身の回りの問題から地球規模の問題まで人間生活と環境との関係を、各界の専門家30人がさまざまな視角から取り上げて考える。

アメニティを考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:アメニティ・ミーティング・ルーム(編)
発行年月日:1989/01/25
ISBN-10:4624500784
ISBN-13:9784624500788
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:21cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 アメニティを考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!