家族の関わりから考える生涯発達心理学 [単行本]
    • 家族の関わりから考える生涯発達心理学 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001174503

家族の関わりから考える生涯発達心理学 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2006/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族の関わりから考える生涯発達心理学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、子どもがこの世に誕生してから人間として成長・発達していく過程について、各種の精神機能が獲得されて人間としての高度な機能を身につけていく基本的なプロセスの説明に焦点を当てる一方で、家庭環境を中心とした環境との関わりの中で各発達段階で展開される発達と問題点についてもできる限り焦点を当てた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    子どもの誕生と家族
    乳児の潜在能力
    家族の関わりと乳幼児の世界
    家族の中の関わりの発達
    学校生活の始まりと仲間関係の広がり
    子どもの思考の発達
    アイデンティティの形成
    社会生活の開始
    親になること
    家族と子どもの発達〔ほか〕
  • 内容紹介

    ヒトの成長・発達は,家庭環境をはじめとする諸環境との関わりを抜きに論じることはできない。本書は,発達の過程で各種の精神機能が獲得されていく基本的なプロセスに焦点を当てる一方,各発達段階における家族を中心とした環境との関わりの中で展開される発達と問題点についても注目。家族研究の参考資料にもなる1冊。

    図書館選書
    人間の精神機能を生涯発達の視点からとらえ,家族成員相互の複雑な関係の展開の中に位置づける。子どもの発達への母親の影響だけでなく,父親の関わりや子どもを介した夫婦の成長などにも着目した点がこの分野での新味となる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾形 和男(オガタ カズオ)
    1952年青森県に生まれる。千葉大学教育学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。群馬社会福祉大学社会福祉学部教授。博士(教育学)。専門領域は発達心理学、福祉心理学

家族の関わりから考える生涯発達心理学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:尾形 和男(編著)
発行年月日:2006/09/01
ISBN-10:4762825204
ISBN-13:9784762825200
判型:A5
発売社名:北大路書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 家族の関わりから考える生涯発達心理学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!