すべての子どもがわかる授業づくり―教室でICTを使おう [単行本]

販売休止中です

    • すべての子どもがわかる授業づくり―教室でICTを使おう [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001174603

すべての子どもがわかる授業づくり―教室でICTを使おう [単行本]

高橋 純(編著)堀田 龍也(編著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:高陵社書店
販売開始日: 2009/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

すべての子どもがわかる授業づくり―教室でICTを使おう の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 理論編:授業技術の向上とICT活用
    第2部 活用場面編:わかる・できる授業のためのICT活用場面(学習規律を育てる
    基本的な知識を習熟させる
    学習スキルを身に付けさせる
    教科書レベルのことをきちんと教える
    学習をさらに発展させる)
    第3部 教室環境編:わかる・できる授業のためのICT教室環境
    第4部 教員研修編:ICT活用授業力向上のための研修とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 純(タカハシ ジュン)
    1972年生まれ。横浜国立大学教育学部卒業、横浜国立大学大学院教育学研究科修了。修士(教育学)。富山大学大学院理工学研究科修了。博士(工学)。園田学園女子大学情報教育センター・助手を経て、富山大学人間発達科学部・准教授。上越教育大学・客員研究員、富山県総合教育センター・客員教授を併任。専門は教育工学、情報教育。教育の情報化に関する研究に従事。第17回日本教育工学会研究奨励賞受賞。文部科学省「教育の情報化に関する手引」作成検討会委員

    堀田 龍也(ホリタ タツヤ)
    1964年生まれ。東京学芸大学卒、電気通信大学大学院修了。東京都公立小学校教諭、富山大学教育学部助教授、静岡大学情報学部助教授、独立行政法人メディア教育開発センター准教授、文部科学省初等中等教育局参事官付(情報教育担当)参与等を経て、2009年4月より玉川大学学術研究所・准教授。研究領域は教育工学・情報教育。文部科学省中央教育審議会専門部会委員、文部科学省「教育の情報化に関する手引」作成検討会委員など、教育の情報化に関する政策編成の委員を歴任

すべての子どもがわかる授業づくり―教室でICTを使おう の商品スペック

商品仕様
出版社名:高陵社書店
著者名:高橋 純(編著)/堀田 龍也(編著)
発行年月日:2009/04/24
ISBN-10:4771109729
ISBN-13:9784771109728
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:123ページ
縦:26cm
他の高陵社書店の書籍を探す

    高陵社書店 すべての子どもがわかる授業づくり―教室でICTを使おう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!