マキアヴェッリ―転換期の危機分析(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • マキアヴェッリ―転換期の危機分析(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001174622

マキアヴェッリ―転換期の危機分析(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2001/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マキアヴェッリ―転換期の危機分析(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書はマキアヴェッリのいわゆる評伝ではない。また政治思想家としてのマキアヴェッリの偉業を称えるものでもなければ、マキアヴェッリの名声に付着した悪評高きマキアヴェリズムを洗い落とそうとする名誉回復の試みでもない。…著者の眼中にあるのはむしろ、政変によって職を奪われ、片田舎で不本意な隠遁生活を強いられた一介の小役人、閑暇ゆえに執筆活動に専念するほかはなかった失意の文学者である。…国家を論じるリアリストとしてのマキアヴェッリではなく、「いかなる事実とも、またいかなる解釈の試みとも真っ向から食い違っているようにみえる」ユートピアンとしてのマキアヴェッリである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    サンタ・クローチェ
    伝説
    実像への突破口
    ルネサンスの危機構造
    事実性の実践
    追放
    『ローマ史論』あるいは危機分析の構想
    『君主論』あるいは自由なイタリアのユートピア
    イロニーと武器
    形式の問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マシューズ,ジェイナ(マシューズ,ジェイナ/K¨onig,Ren´e)
    1906年、マクデブルクに生まれる。ウィーンで東洋語学を、ベルリンとパリで社会学、民族学、哲学を修めた。パリ留学から戻ったあと、1935年に著わした『ドイツの大学制度について』がナチスの反感を買ったため、弾圧を逃れてスイスに亡命し、チューリヒ大学で大学教授資格を取得している。戦後はドイツへ戻り、1949年から74年まで、レオポルト・フォン・ヴィーゼの後任としてケルン大学社会学研究所の所長を務め、いわゆるケルン学派を創出した。また、国際社会学協会の会長としても社会学に大きく貢献した。1992年没

    小川 さくえ(オガワ サクエ)
    長崎県に生まれる。大阪市立大学大学院博士課程修了。ドイツ文学専攻。現在、宮崎大学教授

    片岡 律子(カタオカ リツコ)
    東京に生まれる。学習院大学大学院修士課程修了。ドイツ文学専攻。現在、日本女子体育大学教授

マキアヴェッリ―転換期の危機分析(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ルネ ケーニヒ(著)/小川 さくえ(訳)/片岡 律子(訳)
発行年月日:2001/11/22
ISBN-10:4588007300
ISBN-13:9784588007309
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:伝記
ページ数:372ページ ※359,13P
縦:20cm
その他: 原書名: NICCOLO MACHIAVELLI:Zur Krisenanalyse einer Zeitenwende〈K¨onig,Ren´e〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 マキアヴェッリ―転換期の危機分析(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!