記号学を超えて―テクスト、文化、テクノロジー(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 記号学を超えて―テクスト、文化、テクノロジー(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001174627

記号学を超えて―テクスト、文化、テクノロジー(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2005/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

記号学を超えて―テクスト、文化、テクノロジー(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソシュール記号学の伝統とその理論および用語体系をデザインしなおし、読者に問いかけ対話しつつ記号学の現在を問いなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イントロダクション―偶発の出会い
    第1章 カルチャーの概念
    第2章 記号学の小史
    第3章 心の皆既食(テクノロジーを通して思考する)
    第4章 フェイク・フォーン―交差する(テレコミュニケーション)線
    第5章 テクノロジーの位置づけ―ラジオ放送活動と核の問題
    第6章 夢の音
    第7章 カトリック・イングリッシュ
    第8章 デリダ式派生―デリダからエンプスンへ
    第9章 ギリガンズ・ウエイク
    コーダ―インターゾーン(サイエンス心をもつサイバーパンク)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルーシー,ナイオール(ルーシー,ナイオール/Lucy,Niall)
    1956年11月1日、西オーストラリア州スビアコ市生まれ。西オーストラリア州立大学修士、シドニー大学博士。現在、マードック大学教育・人文学部芸術学科主任。専門は文学理論、ポスト構造主義、ポストモダニズム、アメリカ文学、18世紀文学と哲学、ロマン主義、カルチュラル・スタディズと多岐。最近の研究分野はディスコンストラクション関係

    船倉 正憲(フナクラ マサノリ)
    1946年生まれ。東京教育大学大学院英文学研究科修士課程修了。東京農工大学大学院共生科学技術研究部教授

記号学を超えて―テクスト、文化、テクノロジー(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ナイオール ルーシー(著)/船倉 正憲(訳)
発行年月日:2005/12/20
ISBN-10:4588008293
ISBN-13:9784588008290
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:285ページ ※259,26P
縦:20cm
その他: 原書名: BEYOND SEMIOTICS:Text,Culture and Technology〈Lucy,Niall〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 記号学を超えて―テクスト、文化、テクノロジー(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!