子どもの科学的イメージをひき出す6つの技法(使える理科ベーシック〈4〉) [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの科学的イメージをひき出す6つの技法(使える理科ベーシック〈4〉) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001174911

子どもの科学的イメージをひき出す6つの技法(使える理科ベーシック〈4〉) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学事出版
販売開始日: 2004/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもの科学的イメージをひき出す6つの技法(使える理科ベーシック〈4〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イメージ表出のベーシック(ベーシックをどうとらえるか
    イメージをもった実験観察のベーシック
    イメージをもつための6つの技法)
    第2章 科学的イメージをひき出す活動(食塩が水に溶けた世界へ
    水に溶ける限界
    もっと溶かすために
    イメージを描く
    イメージの発表
    結晶の析出
    食塩の結晶をとりだす
    食塩を溶かしたときの重さ
    イメージの再構成
    他の単元でのイメージ学習)
    補稿 イメージとは何か
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲見 辰美(スミ タツミ)
    1964年、愛知県名古屋市生まれ。愛知教育大学卒業後、NTT、岡崎市立小豆坂小学校を経て、現在、筑波大学附属小学校に勤務。日本教科教育学会会員。日本初等理科教育研究会会員。雑誌「初等理科教育」(農文協)編集委員

子どもの科学的イメージをひき出す6つの技法(使える理科ベーシック〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:鷲見 辰美(著)
発行年月日:2004/06/09
ISBN-10:4761910410
ISBN-13:9784761910419
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:126ページ
縦:21cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 子どもの科学的イメージをひき出す6つの技法(使える理科ベーシック〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!