九州における与謝野寛と晶子(和泉選書) [全集叢書]
    • 九州における与謝野寛と晶子(和泉選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001175114

九州における与謝野寛と晶子(和泉選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2002/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

九州における与謝野寛と晶子(和泉選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    晶子研究の死角となっている九州での足取りを実地調査し、同時に書簡等から江上孝純と寛・晶子との交友地図を推察した。第二期『明星』以降晩年に至るまでの寛・晶子の心境に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 寛・晶子における北九州若松の意味―大正六年九州旅行の場合(寛・晶子の若松訪問の経緯
    先進都市としての若松の姿
    寛・晶子が宿泊した旅館および若松での二人の足跡 ほか)
    第2章 第二期『明星』以降の寛・晶子の心境―書簡を中心としての考察(第二期『明星』発刊から廃刊まで
    第二期『明星』廃刊後の大分県下への旅
    寛・晶子と江上孝純との繋がり ほか)
    第3章 昭和初期における晶子の講演の意図(女学校での講演日程と『女子作文新講』
    「文化学院」創設の意図
    晶子の啓蒙活動および講演活動の意図)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 晋平(コンドウ シンペイ)
    昭和11年(1936)北九州市に生まれる。明治大学文学部卒業。福岡県立高校および私立高校の国語科教諭を経て、平成13年(2001)に九州共立大学八幡西高等学校(現在の自由ケ丘高等学校)を定年退職。昭和56年(1981)以後、主として第二期『明星』以降晩年にかけての与謝野晶子を中心に研究している。昭和45年(1970)4月から昭和47年(1972)3月まで広島大学文学部磯貝研究室の特別研究生。現在、日本近代文学会会員・日本近代文学会九州支部会員・日本社会文学会会員

九州における与謝野寛と晶子(和泉選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:近藤 晋平(著)
発行年月日:2002/06/05
ISBN-10:4757601603
ISBN-13:9784757601604
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:168ページ
縦:20cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 九州における与謝野寛と晶子(和泉選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!