学校を考える(教育政策入門〈1〉) [単行本]
    • 学校を考える(教育政策入門〈1〉) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001175359

学校を考える(教育政策入門〈1〉) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2010/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校を考える(教育政策入門〈1〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の戦後史において様々な面から大きな意味を持っていた、教育制度改革。教育政策の動向を法制史でたどりながら、戦後の学校における教育がどのような子ども観、教師観、学校観で行われてきたかをひもとく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教育法制史―法制度発展の特徴と今日的意義(教育法制史
    教育法制の発展の特徴と今日的意義
    発展的学習のための演習テーマと留意点)
    第2章 子どもの歴史―望ましい発達の環境の再構築(子どもの発達と環境の変化
    青少年非行・問題行動と生徒指導(特徴と対応策の変遷)
    発展的学習のための演習テーマと留意点)
    第3章 がんばれ人間教師!―プロを支える諸条件の改善と教員養成(教師群像、その“ひととなり”の特徴と歴史的背景
    教師が果たした歴史的・精神文化的役割、専門性の涵養と行財政支援
    発展的学習のための演習テーマと留意点)
    第4章 学校の意義(されど学校)と再生の展望(近代化と学校および学校運営の進化
    現代学校論の展開
    発展的学習のための演習テーマと留意点)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 一雄(ワタナベ カズオ)
    玉川大学教育学部教授、教育博物館館長。1948年生まれ。京都大学教育学部卒業。文部科学省勤務などを経て、現職

学校を考える(教育政策入門〈1〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:渡辺 一雄(編)
発行年月日:2010/03/25
ISBN-10:4472404028
ISBN-13:9784472404023
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:239ページ
縦:21cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 学校を考える(教育政策入門〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!