中東激変―石油とマネーが創る新世界地図 [単行本]

販売休止中です

    • 中東激変―石油とマネーが創る新世界地図 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001175509

中東激変―石油とマネーが創る新世界地図 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2008/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中東激変―石油とマネーが創る新世界地図 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界を動かす投資の奔流、あらゆるビジネスを吸い寄せ拡大する市場。いま最もホットな地域の全貌を伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 中東と石油市場の構造変化―人口増、情報革命、マネーが常識覆す
    第1章 中東政治の重心が変わる―アメリカの影響力低下の中で
    第2章 新たなブームに沸く中東―ドバイが成功のモデルに
    第3章 好況の裏で広がる影―インフレと格差が深刻に
    第4章 インフラが足りない―水、電力、輸送・物流基盤が焦点に
    第5章 広がる教育改革の波―人間開発が将来のキーポイントに
    第6章 オイルマネー新潮流―アジア重視、産業政策とも結びつく
    第7章 中東との関係再構築―重層的な協力・交流が課題に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    脇 祐三(ワキ ユウゾウ)
    日本経済新聞社論説副委員長。1952年山口県生まれ。1976年一橋大学経済学部卒業、日本経済新聞社入社。1980‐81年カイロ・アメリカン大学(エジプト)留学。1985‐88年バーレーン駐在(湾岸アラブ諸国担当)。1990‐93年ウィーン駐在(中欧・東欧担当)。この間、90年8月~91年4月、湾岸危機・湾岸戦争現地取材班キャップ。1993‐95年欧州総局編集委員(ロンドン駐在、欧州・中東担当)。1995‐2002年東京本社編集委員兼論説委員(国際政治経済担当)。2002年東京本社編集局アジア部長。2003年東京本社編集局国際部長(2004年より編集局次長兼務)。2006年論説副主幹兼編集委員。2007年論説副委員長に呼称変更

中東激変―石油とマネーが創る新世界地図 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:脇 祐三(著)
発行年月日:2008/09/08
ISBN-10:453235322X
ISBN-13:9784532353223
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:291ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 中東激変―石油とマネーが創る新世界地図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!