農業と食料のしくみ―よくわかる「いま」と「これから」 [単行本]

販売休止中です

    • 農業と食料のしくみ―よくわかる「いま」と「これから」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001175975

農業と食料のしくみ―よくわかる「いま」と「これから」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2007/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

農業と食料のしくみ―よくわかる「いま」と「これから」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食料自給率39%飽食の時代に迫り来る危機とは?いま、見えてくる日本の農と食の本当のすがた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の「食」と「農」の本当のすがた
    「地球の飢え」をどうやって防ぐか
    食卓の危機を防ぐための安全保障とは
    自給率と「食」のあり方を考える
    日本農業の現実をどうとらえるか
    コメをめぐる日本の「食」と「農」
    意外に知らない野菜のはなし
    日本農業は再生するか
    「安全な食と農」を求めて
    農法の原理をさぐる
    サカナをめぐる世界最新事情
    世界的に大きく揺れる畜産
    グローバル化の激流の中で
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤岡 幹恭(フジオカ ミキヤス)
    1931年京都市生まれ。54年京都大学経済学部卒業後、毎日新聞社入社。経済部記者として繊維、化学、金融など民間業界と大蔵、通産、農水省など経済官庁を取材。かたわら地域開発、土地問題、農業問題などの企画に取り組む。事業本部長、「週刊エコノミスト」編集長を務め、定年退職後、93年から徳島文理大学教授、2000年総合経済学部長、04年からは総合政策研究科(専門職大学院)教授を兼任。06年より同大学名誉教授に

    小泉 貞彦(コイズミ サダヒコ)
    1939年福島県生まれ。62年一橋大学経済学部卒業後、毎日新聞社入社。経済部や「週刊エコノミスト」編集部で財政、住宅、建設、証券を担当。経済部編集委員を経て退職。創立時の日本有機農業研究会幹事を務める

農業と食料のしくみ―よくわかる「いま」と「これから」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:藤岡 幹恭(著)/小泉 貞彦(著)
発行年月日:2007/10/01
ISBN-10:4534042868
ISBN-13:9784534042866
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:333ページ ※330,3P
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 農業と食料のしくみ―よくわかる「いま」と「これから」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!