翻訳と雑神 [単行本]
    • 翻訳と雑神 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001176029

翻訳と雑神 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2007/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

翻訳と雑神 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民族の言語が消滅することを憂い、その詩情を後世に残さんがために己の創作を放棄し、童謡・民謡の採集と翻訳に生涯をかけた金素雲。そして、金素雲を再訳する金時鐘。これらいわば二重の意味で出自を詐称する行為に通底する「翻訳者の使命」を、西脇順三郎や吉増剛造などの広義の翻訳=創作実践とつなげ、文学の重要な契機である他者性の問題に鋭く切りこむ斬新な翻訳論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ドゥルシネーア白
    西脇順三郎と完全言語の夢
    金素雲の朝鮮民謡翻訳
    金時鐘による金素雲『朝鮮詩集』再訳
    吉増剛造―発語と彷徨
    吉増剛造と雜神
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    四方田 犬彦(ヨモタ イヌヒコ)
    1953年生。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文化を学ぶ。韓国の建国大学校、中央大学校、テルアヴィヴ大学などで客員教師を勤める。現在は明治学院大学教授として映画史を講じる。映画と文学を中心に、音楽、漫画、料理、都市論と多様な分野で批評活動を行なう。『モロッコ流謫』(伊藤整文学賞)、『映画史への招待』(サントリー学芸賞)、『ソウルの風景』(日本エッセイストクラブ賞)など多数

翻訳と雑神 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:四方田 犬彦(著)
発行年月日:2007/12/10
ISBN-10:4409160923
ISBN-13:9784409160923
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:225ページ
縦:20cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 翻訳と雑神 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!