まちづくりの新潮流―コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ [単行本]
    • まちづくりの新潮流―コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001176292

まちづくりの新潮流―コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2005/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まちづくりの新潮流―コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    さびれきった中心市街地、高齢化で過疎が進む郊外巨大団地、疲弊する地方財政。荒廃するふるさとの景観。二一世紀に入ってわが国にあまねく共有されている問題である。本書は、同じような問題に遭遇している欧米先進国における取り組みを紹介している。著者は国の援助を受けて現地に足を運び、そこに滞在し、話を聞き、成功の秘訣を探っている。二〇世紀とは全く違う問題に取り組まなければならなくなった現在、これらの国々に生まれた最先端のまちづくりの潮流を、コンパクトシティ、ニューアーバニズム、アーバンビレッジに代表させて詳述した本書は、先例のない画期的なまちづくりの参考書となっている。また本書は、最先端のまちめぐりのガイドブックとして役立つことをも意図している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 二〇世紀の失敗
    第2章 新しいコンセプト
    第3章 アメリカのまち巡り
    第4章 イギリスのまち巡り
    第5章 EUのまち巡り
    第6章 二一世紀のまちづくり
    第7章 アーバンデザインの実践
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松永 安光(マツナガ ヤスミツ)
    建築家、都市デザイナー。鹿児島大学工学部建築学科教授。近代建築研究所主宰。1941年東京生まれ。1965年東京大学工学建築学科卒業。1972年ハーバード大学デザイン学部修士課程修了。芦原建築設計研究所、TACを経て1980年SKM設計計画事務所を共同主宰。1992年近代建築研究所設立。1997年より鹿児島大学教授。1990年「INSCRIPTION」で新日本建築家協会新人賞受賞。2001年「中島ガーデン」で「日本建築学会作品賞」「作品選奨」を受賞。「熊本市営託麻団地(くまもとアートポリス参加作品)」、「幕張ベイタウン・パティオス4番街(千葉県建築文化賞受賞)」、「長野市今井ニュータウンE工区(長野オリンピック村)」、「ハーモニー団地」、「ラメール中名団地」など作品多数

まちづくりの新潮流―コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:松永 安光(著)
発行年月日:2005/09/20
ISBN-10:4395006639
ISBN-13:9784395006632
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:229ページ
縦:19cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 まちづくりの新潮流―コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!