人生と愛 [単行本]

販売休止中です

    • 人生と愛 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001176976

人生と愛 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2010/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人生と愛 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フロムは1980年に没したが、1970年ころからラジオ放送で一連の講演と対談を行なった。そこでは、フロムの思想が自由に、生き生きと、そして系統だてて平易に語られた。テーマとしてとりあげられたのは、現代社会の過剰と倦怠、ヒトラーの性格、攻撃の起源、家父長制社会の危機、夢という共通言語、日常生活への心理学の応用などである。本書は、このラジオ放送をもとにまとめられたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    私たちの社会の過剰と倦怠
    攻撃の発生源について
    夢は世界の人間の言語である
    非心理学者のための心理学
    生きることの名において
    ヒトラー―何者なのか、この人物への反抗とはどういうことなのか
    預言者の書の今日性
    人間とは何者か
  • 出版社からのコメント

    フロム自らが語る
  • 内容紹介

    自由に、生き生きと、そして系統だてて平易に――フロム自らが直接読者に語りかけ、多くの聴衆に深く印象を残した、1971年から79年までのドイツ・ラジオ放送での講演と対談を収録。「私たちの社会の過剰と倦怠」「攻撃の発生源について」「生きることの名において」「人間とは何者か」…フロム思想の全体がここにある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フロム,エーリッヒ(フロム,エーリッヒ/Fromm,Erich)
    1900年ドイツ・フランクフルト生まれ。ハイデルベルク、フランクフルト、ミュンヘンなどの大学で学んだのち、ベルリン大学で精神分析学を学ぶ。フランクフルト社会研究所を経て、1933年アメリカに渡り、のちに帰化。イェール、ミシガン、ニューヨークなどの大学で教鞭をとり、さらにメキシコに移住。1980年逝去。フロイト理論にマルクスやヴェーバーを接合して精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた

    シュルツ,ハンス・ユルゲン(シュルツ,ハンスユルゲン/Schultz,Hans J¨urgen)
    1928年ドイツ・ハンブルク生まれ。(1986年当時)シュツットガルトの南ドイツ放送文化部編集長。ドイツ・ペンクラブ会員。ドイツ・ユネスコ委員会委員

    佐野 哲郎(サノ テツロウ)
    1931年生まれ。1959年京都大学文学部大学院修士課程英語学英米文学専攻修了。京都大学名誉教授

    佐野 五郎(サノ ゴロウ)
    1935年生まれ。1959年京都大学文学部独文科卒業

人生と愛 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:エーリッヒ フロム(著)/ハンス・ユルゲン シュルツ(編)/佐野 哲郎(訳)/佐野 五郎(訳)
発行年月日:2010/05/27
ISBN-10:4314004592
ISBN-13:9784314004596
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:20cm
その他:第11刷(第1刷、1986年) 原書名: ¨UBER DIE LIEBE ZUM LEBEN:Rundfunksendungen〈Fromm,Erich;Schultz,Hans J¨urgen〉
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 人生と愛 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!