ミニシアター巡礼 [単行本]
    • ミニシアター巡礼 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001177035

ミニシアター巡礼 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2011/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミニシアター巡礼 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    桜坂劇場の地下茎は、80年代の琉球大学映画研究会まで伸びていた―桜坂劇場(沖縄県・那覇市)
    居酒屋で稼ぎながら、小さな映画館をつくった洋さん―シアターキノ(北海道・札幌市)
    名古屋シネアスト(映画人)の拠点―名古屋シネマテーク(愛知県・名古屋市)
    市民が集う映画館は、映画よりおもしろい!―新潟・市民映画館シネ・ウインド(新潟県・新潟市)
    おばあちゃんの映画館を守り通したい―進富座(三重県・伊勢市)
    「世界の映画(シネマ・デュ・モンド)」を届ける場所―シネモンド(石川県・金沢市)
    映画に憑かれた、ある写植屋の物語―シネ・ヌーヴォ(大阪府・大阪市)
    “さすらいのギャンブラー”に終幕はない―RCS(京都府・京都市)
    シネマ5館主曰く、「映画とは農である」―シネマ5(大分県・大分市)
    高崎市で2つの事件を起こした男 「高崎映画祭」と「シネマテークたかさき」―シネマテークたかさき(群馬県・高崎市)
    映画を愛するサラリーマンがつくった、究極のミニシアター―シネマ・クレール(岡山県・岡山市)
    ユーロスペースは特別な映画館であるミニシアター史にとっても、ぼく自身にとっても―ユーロスペース(東京都・渋谷区)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    代島 治彦(ダイシマ ハルヒコ)
    1958年生まれ。映像製作者。有限会社スコブル工房代表。1994年9月から2003年4月までミニシアター「BOX東中野(現ポレポレ東中野)」を経営。多数の映画・テレビ番組を製作・演出。2007年よりNPO法人映画美学校ドキュメンタリー高等科講師を務める。2010年、映画『まなざしの旅 土本典昭と大津幸四郎』を監督

ミニシアター巡礼 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:代島 治彦(著)
発行年月日:2011/09/20
ISBN-10:4272612263
ISBN-13:9784272612260
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:350ページ
縦:19cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 ミニシアター巡礼 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!