リバタリアニズムと最小福祉国家―制度的ミニマリズムをめざして [単行本]
    • リバタリアニズムと最小福祉国家―制度的ミニマリズムをめざして [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001177072

リバタリアニズムと最小福祉国家―制度的ミニマリズムをめざして [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2008/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リバタリアニズムと最小福祉国家―制度的ミニマリズムをめざして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    単なる「小さな政府」論を超えた、人間が生きるためのミニマムな制度構想。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 福祉国家批判からの出発(福祉国家をめぐる現代正義論の展開
    福祉国家批判からの出発)
    第2章 なぜ、制限された政府なのか(公共財と政府の正当化
    アナキズム批判
    制限された政府)
    第3章 最小福祉国家の法秩序(古典的自由主義の法理論―複雑な世界のための単純なルール
    最小福祉国家におけるサンクション―刑罰から損害賠償へ)
    第4章 平等主義を問いなおす(平等主義の見解
    平等主義再考
    福祉国家と平等主義)
    第5章 最小限の福祉への権利(最小限の福祉への権利の否定
    社会保障制度を肯定する理由
    最小限の福祉への権利の基礎)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 祐子(ハシモト ユウコ)
    1973年広島県に生まれる。2003年同志社大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学、神戸大学大学院法学研究科COE「市場化社会の法動態学」研究センターCOE研究員を経て、長崎総合科学大学工学部准教授、博士(法学)

リバタリアニズムと最小福祉国家―制度的ミニマリズムをめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:橋本 祐子(著)
発行年月日:2008/01/25
ISBN-10:4326153946
ISBN-13:9784326153947
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:272ページ ※254,18P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 リバタリアニズムと最小福祉国家―制度的ミニマリズムをめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!