叙情と闘争―辻井喬+堤清二回顧録(中公文庫) [文庫]
    • 叙情と闘争―辻井喬+堤清二回顧録(中公文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001177409

叙情と闘争―辻井喬+堤清二回顧録(中公文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

叙情と闘争―辻井喬+堤清二回顧録(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元セゾングループ代表にして、詩人・作家。反発していた父のもと実業界に入った若き著者は、二つの名前を往来しながら、経済躍進の立役者として時代の渦中を進んでゆく。マッカーサー、吉田茂、本田宗一郎、三島由紀夫など、政治家、財界人から芸術家までの幅広い交遊エピソードとともに、戦後の諸相を描く貴重な半生記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    堤康次郎とアメリカへ行く
    不確かな回心
    明治は遠くなりにけり
    坂の上の雲
    中野重治との出会い
    文学の門の前で
    経営者の孤独について
    小林一三という聖域
    小林一三の残光
    夜の市長の訓戒〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻井 喬(ツジイ タカシ)
    1927年東京生まれ。詩人・作家、元セゾングループ代表。経営者・堤清二としての活躍が知られる一方、精力的な創作活動で多彩な作品を生み出す。著作に詩集『異邦人』(室生犀星詩人賞)、『群青、わが黙示』(高見順賞)、『鷲がいて』(読売文学賞詩歌俳句賞)、『自伝詩のためのエスキース』(現代詩人賞)、小説『いつもと同じ春』(平林たい子文学賞)、『虹の岬』(谷崎潤一郎賞)、『父の肖像』(野間文芸賞受賞)など多数

叙情と闘争―辻井喬+堤清二回顧録(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:辻井 喬(著)
発行年月日:2012/05/25
ISBN-10:4122056411
ISBN-13:9784122056411
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:396ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 叙情と闘争―辻井喬+堤清二回顧録(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!