中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化 [単行本]
    • 中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001178235

中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化 [単行本]

田島 俊雄(編著)朱 蔭貴(編著)加島 潤(編著)
価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2010/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界の半分!年産14億トン(2008年)の中国セメント産業!東アジアにおける経済発展という視角から、近現代の工業化過程を捉え直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中国・東アジアにおけるセメント産業の発展―産業特性と輸入代替工業化、産業組織の分散化
    第1部 歴史編(近代中国セメント産業と市場競争・カルテル問題
    近代中国セメント産業と資金調達―劉鴻生企業集団と上海華商水泥公司
    日本統治期の台湾セメント産業と対華南貿易
    戦後復興期の公営台湾水泥公司
    戦時日本におけるセメント産業の構造調整―回転窯の対アジア移設)
    第2部 現状編(計画経済期上海のセメント需給と物資管理制度
    山東省セメント産業の市場構造と産業発展
    地方小型セメント工場の存立条件―吉林地区の事例
    日本企業の対中国セメント投資―戦略的技術協力と立窯問題
    市場経済化とセメント製販関係の変容―安徽海螺水泥集団を中心に
    中国セメントメジャーのM&A戦略―産業特性と市場成果)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田島 俊雄(タジマ トシオ)
    最終学歴:農学博士(東京大学)。現職:東京大学社会科学研究所教授。専門分野:中国経済、農業経済

    朱 蔭貴(シュ インキ)
    最終学歴:経済学博士(中国社会科学院研究生院)。現職:復旦大学歴史学系教授。専門分野:中国近代経済史、比較経営史

    加島 潤(カジマ ジュン)
    最終学歴:東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現職:大学共同利用機関法人・人間文化研究機構地域研究推進センター研究員兼東京大学社会科学研究所特任助教。専門分野:中国経済史

中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:田島 俊雄(編著)/朱 蔭貴(編著)/加島 潤(編著)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4275008782
ISBN-13:9784275008787
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:344ページ
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!