かしこいリサイクルQ&A(岩波ブックレット〈No.531〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • かしこいリサイクルQ&A(岩波ブックレット〈No.531〉) [全集叢書]

    • ¥52816 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001178731

かしこいリサイクルQ&A(岩波ブックレット〈No.531〉) [全集叢書]

価格:¥528(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2001/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

かしこいリサイクルQ&A(岩波ブックレット〈No.531〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    視点1 町かどにあふれる自動販売機から(ごみ処理の費用は誰がどのように負担しているのですか?
    リサイクルの現状はどうですか?)
    視点2 モノの一生から(例えばペットボトル、冷蔵庫はどのようにリサイクルされているのですか?
    ごみは燃やしてはいけないのですか? ほか)
    視点3 モノの流れから(循環型社会基本法とはどんな法律ですか?
    食品の廃棄物はリサイクルしなくてよいのですか? ほか)
    視点4 環境倫理から(大量生産・大量消費経済の転換は可能ですか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 三郎(カトウ サブロウ)
    1939年、東京都に生まれる。東京大学工学系大学院修士課程を修了し、厚生省入省。環境庁の設立に伴い同庁で公害・環境行政を担当。90年に同庁地球環境部の初代部長に就任。93年に退官し、環境文明研究所と「21世紀の環境と文明を考える会」を設立し所長および代表となる。同会は99年10月にNPO法人化し「環境文明21」と改称。環境問題に関する政策提言、調査研究、普及啓発、交流に関する事業などをおこなっている。著書に『「循環社会」創造の条件』など

かしこいリサイクルQ&A(岩波ブックレット〈No.531〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:加藤 三郎(編著)
発行年月日:2001/03/19
ISBN-10:4000092316
ISBN-13:9784000092319
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 かしこいリサイクルQ&A(岩波ブックレット〈No.531〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!