長崎 旧浦上天主堂 1945-58―失われた被爆遺産 [単行本]
    • 長崎 旧浦上天主堂 1945-58―失われた被爆遺産 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001179076

長崎 旧浦上天主堂 1945-58―失われた被爆遺産 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長崎 旧浦上天主堂 1945-58―失われた被爆遺産 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    禁教下、密かに信仰を守り続けた潜伏キリシタンの里、浦上。幕末・明治の大弾圧を生き残った信徒は東洋一の聖堂を築くが、やがて原爆という未曾有の破局が降りかかった。幾度もの受難に重ねられて「浦上五番崩れ」と呼ばれた破壊の爪痕を、原爆後の13年間、廃墟の姿で語った「幻の証言者」が、未公開写真によってよみがえる。英文対訳付き。
  • 出版社からのコメント

    原爆は何を壊したのか。未公開写真に蘇る幻の証言者
  • 著者について

    高原 至 (タカハラ イタル)
    高原 至(たかはら いたる)
    1923年長崎県長崎市生まれ.カメラマン.東京写真工業専門学校理学部(現東京工芸大)在学中に学徒兵徴集.大東亜写真協会,毎日新聞西部本社写真記者を経て,ナガサキフォトサービス(現DEITz株式会社)設立.主な仕事に,『ザビエルの道』(DEITz,1988年),『図説ポルトガル』(高野悦子・伊藤玄二郎編.河出書房新社,1993年).映像作品では『長崎の印象』(1960年),『ポルトガル』(1978年)ほか.

    横手 一彦 (ヨコテ カズヒコ)
    横手一彦(よこて かずひこ)
    1959年青森県上北郡六戸町生まれ.長崎総合科学大学教授,平和文化研究所所長.早稲田大学を経て,法政大学大学院博士課程単位取得退学.専攻は日本近代文学.主な仕事に『被占領下の文学に関する基礎的研究』論考編/資料編(武蔵野書房,1995年),『敗戦期文学試論』(EDI,2004年),『被占領下の国語教育と文学』(メリーランド大学図書館ゴードン・W.プランゲ文庫,2009年).

    ブライアン・バークガフニ (ブライアンバークガフニ)
    ブライアン・バークガフニ(Brian Burke-Gaffney)
    1950年カナダ・ウィニペグ市生まれ.長崎総合科学大学 環境・建築学部教授.専攻は歴史社会学.主な仕事に『花と霜――グラバー家の人々』(長崎文献社,1989年),『霧笛の長崎居留地――ウォーカー兄弟と海運日本の黎明』(長崎新聞社,2006年),翻訳に『長崎被爆記録写真集』(荒木正人監修.長崎国際文化会館,1996年).

長崎 旧浦上天主堂 1945-58―失われた被爆遺産 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:高原 至(写真)/横手 一彦(文)/ブライアン バークガフニ(英訳)
発行年月日:2010/04/08
ISBN-10:4000241656
ISBN-13:9784000241656
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:98ページ
縦:21cm
横:19cm
その他:本文:日英両文
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 長崎 旧浦上天主堂 1945-58―失われた被爆遺産 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!