学力づくりで子どもが変わる―学習能力を育てる授業づくり [単行本]
    • 学力づくりで子どもが変わる―学習能力を育てる授業づくり [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001179472

学力づくりで子どもが変わる―学習能力を育てる授業づくり [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2002/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学力づくりで子どもが変わる―学習能力を育てる授業づくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな教育方法にも、子どもをスポイルする危険性がある。心地よさのなかで子どもたちに学習能力をつけていくためにどうしたらいいのか、教育観・子ども観を見直し、これからの授業づくりを探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子ども観・教育観をきたえる(人間の発達から教育をとらえ直す
    小学校六年間でどんな力をつけるのか ほか)
    2 「読む」―読解力にかける(読解力をつければ学力回復ができる
    説明文の授業で読解力をつける ほか)
    3 「書く」―文章化にかける(「書く」ことには子どもを変える力がある
    書く機会を増やし書く力を育てる ほか)
    4 「計算」―計算力にかける(「できる」ことが子どものよろこび、意欲に
    計算力を突破口に学力回復をはかる ほか)
    5 「家庭学習」―自己教育力にかける(宿題とはなにかをあらためて考える
    どのような内容の宿題を出すか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保 斎(クボ イツキ)
    1949年京都市生まれ。立命館大学文学部、静岡大学農学部など中退と浪人をくり返し、ようやく京都教育大学教育学部哲学専攻を卒業。京都市の公立小学校教師。学生時代から子ども会活動、人形劇など児童文化活動を行ない就職後も京都子どもを守る会や家庭塾連絡会など地域での教育活動にかかわってきた。20年来「学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会」(旧・落ち研)で「読み・書き・計算」の発達的意義について研究しつづけている

学力づくりで子どもが変わる―学習能力を育てる授業づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:久保 斎(著)
発行年月日:2002/11/15
ISBN-10:4901330233
ISBN-13:9784901330237
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:182ページ
縦:19cm
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 学力づくりで子どもが変わる―学習能力を育てる授業づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!