日野自動車の100年―世界初の技術に挑戦しつづけるメーカー [単行本]
    • 日野自動車の100年―世界初の技術に挑戦しつづけるメーカー [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001179534

日野自動車の100年―世界初の技術に挑戦しつづけるメーカー [単行本]

鈴木 孝(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三樹書房
販売開始日: 2010/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日野自動車の100年―世界初の技術に挑戦しつづけるメーカー の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    写真で見る日野自動車の変遷(黎明期~第二次大戦前後(東京瓦斯電気工業(ガス電)時代
    日野重工、日野産業そして日野ヂーゼル工業)
    乗用車、商用車、建設機械~トヨタとの提携(日野自動車工業から日野自動車)
    先進技術への取り組み(未来と車文化への触手
    環境社会、グローバル社会と商業車))
    年表
    生産台数
    ダカールラリーの戦績(トラック部門)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 孝(スズキ タカシ)
    1928年長野市生まれ。1952年東北大学工学部卒業、日野ヂーゼル工業(現日野自動車)入社。研究開発部に所属し、エンジンの設計、開発に従事。コンテッサ900、1300およびヒノプロト用ガソリンエンジン、日野レンジャー、赤いエンジンシリーズなどのディーゼルエンジンの設計主任を歴任。1977年京都大学にて工学博士号取得。以後、1987年新燃焼システム研究所社長兼務、1991年日野自動車副社長を務め、1999年同社退社。SAE(アメリカ自動車技術会)Fellow、IMechE(イギリス機械学会)Fellow、ASME(アメリカ機械学会)特別終身会員

日野自動車の100年―世界初の技術に挑戦しつづけるメーカー の商品スペック

商品仕様
出版社名:三樹書房
著者名:鈴木 孝(編著)
発行年月日:2010/09
ISBN-10:4895225577
ISBN-13:9784895225571
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:159ページ
縦:27cm
他の三樹書房の書籍を探す

    三樹書房 日野自動車の100年―世界初の技術に挑戦しつづけるメーカー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!