アンフォルム―無形なものの事典(芸術論叢書) [単行本]
    • アンフォルム―無形なものの事典(芸術論叢書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001179628

アンフォルム―無形なものの事典(芸術論叢書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:月曜社
販売開始日: 2011/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アンフォルム―無形なものの事典(芸術論叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モダンアートにおける“無形なもの”の過去・現在・未来をAからZまでのキーワードで読み解く事典。美を解体し形を逸脱する、異質なるものたちの諸領域を横断し、芸術理論の新地平を切り拓く論争的マニフェスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 「アンフォルム」の使用価値
    低級唯物論
    水平性
    パルス
    エントロピー
    結論 アンフォルムの運命
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボワ,イヴ=アラン(ボワ,イヴアラン/Bois,Yve-Alain)
    1952年生。プリンストン高等研究所教授。美術史・美術批評。1990年より『オクトーバー』誌の編集委員

    クラウス,ロザリンド・E.(クラウス,ロザリンドE./Krauss,Rosalind E.)
    1940年生。コロンビア大学教授。美術史・美術批評。1969年から1975年まで『アートフォーラム』誌の編集委員、1976年『オクトーバー』誌を創刊。現在まで同誌の編集委員

    加治屋 健司(カジヤ ケンジ)
    1971年生。広島市立大学芸術学部准教授。美術史・表象文化論

    近藤 學(コンドウ ガク)
    1972年生。美術史

    高桑 和巳(タカクワ カズミ)
    1972年生。慶應義塾大学理工学部准教授。現代思想

アンフォルム―無形なものの事典(芸術論叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:月曜社 ※出版地:調布
著者名:イヴ=アラン ボワ(著)/ロザリンド・E. クラウス(著)/加治屋 健司(訳)/近藤 學(訳)/高桑 和巳(訳)
発行年月日:2011/01/31
ISBN-10:4901477781
ISBN-13:9784901477789
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:315ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Formless:A User's Guide〈Bois,Yve-Alain;Krauss,Rosalind E.〉
他の月曜社の書籍を探す

    月曜社 アンフォルム―無形なものの事典(芸術論叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!