あるB・C級戦犯の戦後史―ほんとうの戦争責任とは何か [単行本]
    • あるB・C級戦犯の戦後史―ほんとうの戦争責任とは何か [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001181092

あるB・C級戦犯の戦後史―ほんとうの戦争責任とは何か [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:影書房
販売開始日: 2010/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あるB・C級戦犯の戦後史―ほんとうの戦争責任とは何か の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上からの命令だったとはいえ、人間として間違った行為をした―長く苦しい自己との格闘の末にたどりついた思想の書。踏みつぶされた人間性を取り戻すために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 B・C級戦犯の宿命(序章―敗戦そして捕虜
    戦犯としての取り調べ
    「唐丸列車」―ソ連から中国へ
    自暴と反抗の日々―撫順戦犯管理所
    朝鮮戦争のなかで―呼蘭監獄
    思想転変のきっかけ―ハルビン監獄
    病院で
    認罪への遠い道のり―「第三所」での生活
    釈放、帰国!
    帰国後の生活)
    第2編 B・C級戦犯と戦争責任(人民中国以外のB・C級戦犯の裁判
    戦争犯罪とは何か、どうとらえるか
    ある抗命
    戦争責任について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富永 正三(トミナガ ショウゾウ)
    1914年5月熊本県に生まれる。1939年3月東京大学農学部農業経済学科卒。1939年4月満州糧穀会社(満州農産公社)入社。1940年2月熊本歩兵第一三連隊補充隊入隊。1941年8月中支派遣第三九師団歩兵第二三二連隊へ転属。1943年7月歩兵第二三二連隊第十中隊長。1945年8月「満州」開原にて敗戦。シベリア抑留。1950年7月対中国戦犯としてソ連より中国へ引き渡される。1956年9月不起訴となり帰国。舞鶴にて復員

あるB・C級戦犯の戦後史―ほんとうの戦争責任とは何か の商品スペック

商品仕様
出版社名:影書房
著者名:富永 正三(著)
発行年月日:2010/08/15
ISBN-10:4877144072
ISBN-13:9784877144074
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:270ページ
縦:20cm
他の影書房の書籍を探す

    影書房 あるB・C級戦犯の戦後史―ほんとうの戦争責任とは何か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!