「地域間研究」の試み―世界の中で地域をとらえる(地域研究叢書) [全集叢書]
    • 「地域間研究」の試み―世界の中で地域をとらえる(地域研究叢書) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001181481

「地域間研究」の試み―世界の中で地域をとらえる(地域研究叢書) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 1999/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「地域間研究」の試み―世界の中で地域をとらえる(地域研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域を、地球全体の座標の上に置いたとき、はじめてその外郭と実質が見えてきた。例えば、東南アジアを専門とする者と中東を専門とする者とが、それぞれの地域の生態、歴史や社会構造等を、相互に観、あるいは照らして論じあう。すると前者は生態・風土に拘束された世界(属地的地域)であり、後者は、大文明を背景にした人間の強い紐帯でまとめあげられた世界(属人的地域)だったことが見えてきた。「地域間比較」の視点と方法を、地域研究の第一人者たちが直接に討論しあいながら示した好著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「地域」どうしを「比較」する―地域間研究の動機と方法(「総合的地域研究」とは
    地域間研究でわかったこと
    地球世界の構造を描き出す ほか)
    第1章 東南アジアと南アジア(「世界単位」と南アジア
    世界単位は有効か?
    「上からのアーリア化」と「ヒンドゥー世界」の形成 ほか)
    第2章 東南アジアと中東(「風土の変貌」から見た中東と東南アジア
    風土と「社会的練度・生態的練度」
    都市とネットワーク ほか)
    第3章 東南アジアとアフリカ(スワヒリ世界の歴史と展開
    東南アジアには混血文化はなかったか?
    西アフリカの地域構造と世界 ほか)

「地域間研究」の試み―世界の中で地域をとらえる(地域研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会
著者名:高谷 好一(編著)
発行年月日:1999/01/10
ISBN-10:4876980683
ISBN-13:9784876980680
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:地理
ページ数:340ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 「地域間研究」の試み―世界の中で地域をとらえる(地域研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!