あそべる・まなべる学習教材づくり おもしろ電池百科 [単行本]
    • あそべる・まなべる学習教材づくり おもしろ電池百科 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001181506

あそべる・まなべる学習教材づくり おもしろ電池百科 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2005/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あそべる・まなべる学習教材づくり おもしろ電池百科 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    次世代の電池として注目される燃料電池や太陽電池から身の回りの携帯電話、パソコン、ヘッドフォンステレオなど、電池は現代の私達の暮らしや社会にとって、欠かせない存在となっています。本書は、そうした電池をテーマにして、身近な素材を使っての手作り電池や電池を使っての工作・実験など、子ども達の興味をそそるようなものを取り上げました。また、工作・実験のおもしろさ、楽しさだけでなく、電池の種類や仕組み、電気の発生など調べ学習にも役立つように構成しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 おもしろ電池を作ってみよう(備長炭電池
    くだもの電池
    漬け物電池(とうふ電池) ほか)
    第2部 電池で工作・実験をしよう(フィルムケース電池で船を走らせよう
    燃料電池でハイテクカーを作って遊ぼう
    ユキちゃんのアルミのブランコを作ろう ほか)
    第3部 電池を調べてみよう(電池って何?
    電池の種類
    電池の原理 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片江 安巳(カタエ ヤスミ)
    東京都立小平南高等学校教諭

あそべる・まなべる学習教材づくり おもしろ電池百科 の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:片江 安巳(監修)
発行年月日:2005/07/01
ISBN-10:4879811963
ISBN-13:9784879811967
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:55ページ
縦:31cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 あそべる・まなべる学習教材づくり おもしろ電池百科 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!