西條昭男・金森俊朗・竹沢清 実践を語る―子どもの心に寄りそう教育実践 [単行本]
    • 西條昭男・金森俊朗・竹沢清 実践を語る―子どもの心に寄りそう教育実践 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001181724

西條昭男・金森俊朗・竹沢清 実践を語る―子どもの心に寄りそう教育実践 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2010/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西條昭男・金森俊朗・竹沢清 実践を語る―子どもの心に寄りそう教育実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先生の先生は子どもたち。教師として試行錯誤や研鑽を重ねた3人の語りが、この実感をさらに強くさせる。こんな先生に出会いたかった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 子どもの心に寄りそう教育実践(「生活綴方」の伝統
    戦後「生活教育」の成果
    「実践記録」の提案)
    第1章 子どもとともに―一人の人間として(西條昭男さんとその実践の紹介
    子どもたちからのメッセージは届いたか―生活綴方は現代の教育課題にどうこたえるか 西條昭男先生講演会)
    第2章 「いのち」をはぐくむ(金森俊朗さんとその実践の紹介
    キャッチャーでありたい―仲間といっしょにハッピーに生きようぜの教育 金森俊朗先生講演会)
    第3章 内面理解を実践につなぐ(竹沢清さんとその実践の紹介
    “天敵”がかけがえのない友に変わるとき―障害児の内面理解と働きかけ 竹沢清先生講演会)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 耕治(タナカ コウジ)
    1952年生、京都大学大学院教育学研究科教授、教育方法学・教育評価論

西條昭男・金森俊朗・竹沢清 実践を語る―子どもの心に寄りそう教育実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:田中 耕治(編著)
発行年月日:2010/04/15
ISBN-10:4820804553
ISBN-13:9784820804550
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 西條昭男・金森俊朗・竹沢清 実践を語る―子どもの心に寄りそう教育実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!