真宗人名辞典 [事典辞典]
    • 真宗人名辞典 [事典辞典]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001181786

真宗人名辞典 [事典辞典]

柏原 祐泉(監修)薗田 香融(監修)平松 令三(監修)赤松 徹真(編)上場 顕雄(編)木場 明志(編)草野 顕之(編)首藤 善樹(編)
価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 1999/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真宗人名辞典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真宗の僧侶をはじめ、真宗と関わりの深い政治・思想・芸能などの各分野にわたり、古代から現代(平成11年(1999))までの約2300人(物故者)を収録した人名辞典。配列は50音順。約10000項目収録した索引と真宗略年表や各派歴代勧学・鑑学・講師一覧などを収録した付録がある。
  • 内容紹介

    親鸞にはじまる浄土真宗を支えた僧侶および公家・武家・文人・篤信者などの周辺人物2300人を網羅した最大規模の辞典。約1万項目の詳細な索引および初公開の資料を満載した付録を収載する。
  • 著者について

    薗田 香融 (ソノダ コウユウ)
    昭和4年、和歌山市に生まれる昭和26年、京都大学文学部史学科卒業昭和28年、関西大学助手、専任講師、助教授を経て、現在、関西大学教授(文学部)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平松 令三 (ヒラマツ レイゾウ)
    1919年三重県生まれ。41年京都帝国大学文学部史学科卒業。現在、高田本山専修寺宝物館主幹。著書「親鸞真蹟の研究」「親鸞(歴史文化ライブラリー)」ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

真宗人名辞典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:柏原 祐泉(監修)/薗田 香融(監修)/平松 令三(監修)/赤松 徹真(編)/上場 顕雄(編)/木場 明志(編)/草野 顕之(編)/首藤 善樹(編)
発行年月日:1999/07/30
ISBN-10:4831870153
ISBN-13:9784831870155
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:493ページ ※360,61,72P
縦:26cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 真宗人名辞典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!