水を嵩む―地球温暖化のもとでの水資源開発 [単行本]

販売休止中です

    • 水を嵩む―地球温暖化のもとでの水資源開発 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001181957

水を嵩む―地球温暖化のもとでの水資源開発 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文芸社
販売開始日: 2005/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水を嵩む―地球温暖化のもとでの水資源開発 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水は人間が生きていくための必需品であるが、今や人間を取り巻く水環境は地球温暖化で破壊されようとしている。…二十一世紀の水資源開発は「水を嵩む」ことである。そのためには「市民が築く節水ダム」「環境を育む涵養ダム」「連携で嵩む貯留ダム」という三種類のダムを築造する必要がある。水を知り、水を敬い、水を守り、水を愛して、欲しい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 市民が築く節水ダム(水は命の源
    福岡市が経験した二度の渇水
    給水制限から学んだこと ほか)
    第2章 環境を育む涵養ダム(地球温暖化がもたらすもの
    破壊される水環境への対応
    水源涵養林のすばらしさ ほか)
    第3章 連携で嵩む貯留ダム(水争い
    地下水の涵養
    ダムは本当に要らないのか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 利治(フジイ トシハル)
    1944年福岡県生まれ、九州大学工学部水工土木科卒。福岡市下水道局長、土木局長、水道事業管理者を歴任。工学博士、技術士(水道)

水を嵩む―地球温暖化のもとでの水資源開発 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:藤井 利治(著)
発行年月日:2005/03/30
ISBN-10:4835589416
ISBN-13:9784835589411
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 水を嵩む―地球温暖化のもとでの水資源開発 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!