提言 学校安全法―子どもと学校を守る安全指針 [全集叢書]
    • 提言 学校安全法―子どもと学校を守る安全指針 [全集叢書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001182156

提言 学校安全法―子どもと学校を守る安全指針 [全集叢書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2005/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

提言 学校安全法―子どもと学校を守る安全指針 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    池田小事件や寝屋川市の「不審者」学校乱入事件をはじめ、さまざまな危険と不安が学校現場で深刻な状況にある。子どもや教職員が安心して活動できる学校環境を整えるためには、国、自治体、学校の協働による総合的な学校安全対策が求められる。学校安全法や条例の制定など、政策実現へむけての具体的な指針となる緊急提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 提言・学校安全法(学校安全を問う基本的な視点
    なぜ、いま、学校安全法なのか ほか)
    2 地域・自治体でつくる「学校安全条例」(なぜ、学校安全条例なのか
    あるべき学校安全条例を模索する)
    3 裁判例から見た安全指針づくり―学校現場で取り組む学校安全指針(Safety Standard)(学校災害
    裁判における事件・事故類型の推移 ほか)
    資料編(学校安全法要綱案
    学校安全・防犯対策の基本資料)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    喜多 明人(キタ アキト)
    早稲田大学文学部教授。学校経営学・教育法学。1949年生まれ。立正大学教授を経て、現職。文学博士(早稲田大学1987年)。日本教育法学会(前)事務局長、同理事、同学校事故問題研究特別委員会委員長。日本教育政策学会理事。子どもの権利条約総合研究所代表

    橋本 恭宏(ハシモト ヤスヒロ)
    中京大学法科大学院教授。民法学・教育法学。1947年生まれ。明治大学教授(短期大学法律科)を経て、2004年4月から、現職。日本教育法学会理事、同学校事故問題研究特別委員会事務局長

提言 学校安全法―子どもと学校を守る安全指針 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:不磨書房
著者名:喜多 明人(編)/橋本 恭宏(編)
発行年月日:2005/05/20
ISBN-10:4797291346
ISBN-13:9784797291346
判型:B6
発売社名:信山社/大学図書
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:108ページ
縦:19cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 提言 学校安全法―子どもと学校を守る安全指針 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!