横浜開港と交通の近代化―蒸気船・鉄道・馬車をめぐって(近代日本の社会と交通〈第1巻〉) [全集叢書]
    • 横浜開港と交通の近代化―蒸気船・鉄道・馬車をめぐって(近代日本の社会と交通〈第1巻〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001182168

横浜開港と交通の近代化―蒸気船・鉄道・馬車をめぐって(近代日本の社会と交通〈第1巻〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2004/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

横浜開港と交通の近代化―蒸気船・鉄道・馬車をめぐって(近代日本の社会と交通〈第1巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    横浜は、幕末の開港によって日本最大の貿易都市となった。その横浜の近代的な交通手段と通信手段の登場を紹介し、インフラストラクチャーの整備過程を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸時代の神奈川と横浜
    第2章 幕末・明治の動乱の中で
    第3章 変わる交通手段
    第4章 ものを運んで
    第5章 貿易品が運ばれた道
    第6章 情報を運んで
    第7章 資料が語る交通史
    第8章 古文書・古記録を読む
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 武臣(ニシカワ タケオミ)
    1955年愛知県生まれ。1979年、明治大学大学院博士前期課程修了。現在、横浜開港資料館調査研究員。博士(史学)

横浜開港と交通の近代化―蒸気船・鉄道・馬車をめぐって(近代日本の社会と交通〈第1巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:西川 武臣(著)
発行年月日:2004/11/25
ISBN-10:4818817120
ISBN-13:9784818817128
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:交通・通信
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 横浜開港と交通の近代化―蒸気船・鉄道・馬車をめぐって(近代日本の社会と交通〈第1巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!