サステイナブルな住宅・建築デザイン―新しい空間創造の方法 [単行本]
    • サステイナブルな住宅・建築デザイン―新しい空間創造の方法 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001182246

サステイナブルな住宅・建築デザイン―新しい空間創造の方法 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2009/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サステイナブルな住宅・建築デザイン―新しい空間創造の方法 の 商品概要

  • 目次

    1.スクラップ&ビルドを繰り返す我が国の都市・建築づくり
    2.現代建築とは何か
    3.住宅・建築とそのデザインの本質的な役割
    4.スクラップ&ビルドを乗り越える生活空間づくりを探る
    5.市民による街並みデザインが可能になった
    6.これからの日本的な住宅建築様式を考える
    7.優れた事例に学ぶ
  • 出版社からのコメント

    モダニズム建築デザインの問題点と代替案
  • 内容紹介

    新しい住宅や建築を形づくるデザインや様式の本質的なあり方を探る。空間に対する市民の好み・望みを掘り下げその実現をめざす建築論は、わが国では新しい試みである。モダニズムの問題点の指摘と代替案を提案する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹山 清明(タケヤマ キヨアキ)
    1946年兵庫県芦屋市に生まれる。京都大学工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了、兵庫県建築部営繕課・住宅建設課に勤務。1級建築士事務所生活空間研究所主宰。神戸松蔭女子短期大学助教授、京都府立大学准教授をへて2008年より京都橘大学現代ビジネス学部教授。専門は建築意匠・計画。工学博士、1級建築士、日本建築家協会登録建築家

サステイナブルな住宅・建築デザイン―新しい空間創造の方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:竹山 清明(著)
発行年月日:2009/02/25
ISBN-10:4818820423
ISBN-13:9784818820425
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 サステイナブルな住宅・建築デザイン―新しい空間創造の方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!