東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション(京都学園大学総合研究所叢書) [単行本]
    • 東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション(京都学園大学総合研究所叢書) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001182541

東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション(京都学園大学総合研究所叢書) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2006/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション(京都学園大学総合研究所叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 中国進出企業の動向―WTO加盟前後の比較
    第2章 ドイツと日本における自動車および自動車部品産業の国際化戦略―中国を例に
    第3章 ソフトウェア経営管理
    第4章 韓国の社会構造と企業経営
    第5章 アメリカにおけるHRM(Human Resources Management)の展開―HR部門の役割・評価・課題を中心にして
    第6章 東アジアのグローバリゼーション
    第7章 東アジアの経済連携
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大西 昭生(オオニシ アキオ)
    1942年兵庫県生まれ。1971年大阪経済大学大学院博士課程単位取得退学。京都学園大学経営学部教授

    メルケ,アンドレアス(メルケ,アンドレアス/Moerke,Andreas)
    1966年ドイツ生まれ。フンボルト大学卒業。2000年経営学博士。現在、ドイツ‐日本研究所経営・経済研究部長

    李 遠明(リ エンメイ)
    1956年北京市郊外生まれ。1979年大連海事大学卒業。大連海事大学教授。海輝軟件国際公司CEO

    長谷川 正(ハセガワ タダシ)
    1947年兵庫県生まれ。1979年大阪府立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。京都学園大学経営学部教授

    倉田 致知(クラタ ユキツグ)
    1970年愛媛県生まれ。1998年大阪府立大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。京都学園大学経営学部助教授

    坂本 信雄(サカモト ノブオ)
    1943年秋田県生まれ。1979年法政大学経済学部経済学科卒業。1990年経済企画庁経済研究所主任研究官。京都学園大学経営学部教授

東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション(京都学園大学総合研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:大西 昭生(著)/アンドレアス メルケ(著)/李 遠明(著)/長谷川 正(著)/倉田 致知(著)/坂本 信雄(著)
発行年月日:2006/03/30
ISBN-10:4771017158
ISBN-13:9784771017153
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:235ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 東アジア諸国の企業経営とグローバリゼーション(京都学園大学総合研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!