ラテンアメリカ経済史―独立から現在まで [単行本]
    • ラテンアメリカ経済史―独立から現在まで [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001182556

ラテンアメリカ経済史―独立から現在まで [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2001/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラテンアメリカ経済史―独立から現在まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従属的低成長は余儀なくされたものか?累積債務、ハイパーインフレ等の経済失政を教訓に、新たな成長戦略を模索するラテンアメリカ諸国の経済史を、1820年代独立以降のマクロデータの丹念な解析によって描き出し、その全体像を一新した初の本格的通史。ラテンアメリカ世界を通観する経済史研究の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ラテンアメリカの経済発展―展望
    独立から19世紀中頃までの、ナショナルアイデンティティー
    輸出部門と世界経済、1850‐1914年頃
    輸出主導型成長―供給面
    輸出主導型成長と非輸出経済
    第一次大戦とその後
    1930年代における政策・実績・構造変化
    戦争と新国際経済秩序
    戦後期における内向きの開発
    新貿易戦略と債務主導型成長
    債務、調整、そして回復
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バルマー=トーマス,ビクター(バルマートーマス,ビクター/Bulmer-Thomas,Victor)
    1948年生まれ。ロンドン大学ラテンアメリカ研究所(ILAS)所長を経て、現在は英国国際問題研究所(Chatham House)所長。英国のみならずヨーロッパを代表するラテンアメリカ経済の研究社である。本書では、計量経済学の手法を駆使しながら、歴史学、政治学など幅広いアプローチで植民地時代から現在までのラテンアメリカ経済史を丹念に分析した。本書のスペイン語版、中国版は好評を博し、国際的にも高い評価を受けている

    田中 高(タナカ タカシ)
    中部大学国際関係学部教授

    榎股 一索(エノマタ イッサク)
    鹿児島大学法文学部助教授

    鶴田 利恵(ツルタ リエ)
    四日市大学経済学部助教授

ラテンアメリカ経済史―独立から現在まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:ビクター バルマー=トーマス(著)/田中 高(訳)/榎股 一索(訳)/鶴田 利恵(訳)
発行年月日:2001/10/01
ISBN-10:481580415X
ISBN-13:9784815804152
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:479ページ ※359,120P
縦:22cm
その他: 原書名: The Economics History of Latin America since Independence〈Bulmer-Thomas,Victor〉
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 ラテンアメリカ経済史―独立から現在まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!