研修医のための精神医学入門 第2版 [単行本]
    • 研修医のための精神医学入門 第2版 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001182790

研修医のための精神医学入門 第2版 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2009/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

研修医のための精神医学入門 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「精神症状の捉え方の基本を身につける」ことは、精神科研修を始める際の必須の要件である。何事においても、基礎をしっかりと学ぶことが重要である。精神症状をどうとらえるかの修練を積むことがそれと言えよう。本書は、精神医学の基本事項を系統的にきめ細かく解説する。「発達障害」の項目を大幅追加。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 精神症状の捉え方の基本(精神障害診断の手順
    情報を得るための面接
    定石による精神症状の捉え方)
    2章 精神疾患に対する初期的対応と治療の実際(認知症(血管性認知症を含む)性老年精神障害
    うつ病
    統合失調症
    不安障害、パニック症候群
    身体表現性障害、ストレス関連障害
    発達障害)
    3章 デイケアなどの社会復帰や地域支援体制を理解する(地域精神保健福祉施策
    社会復帰・福祉施策)
    4章 精神保健福祉法および関連法(精神保健福祉法の目的
    精神病院への入院形態
    重大事件を起こした精神障害者のための「心神喪失者医療観察法」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 毅(イシイ ツヨシ)
    1925年岡山県倉敷市に生まれる。1949年岡山医科大学卒業、同大学精神医学教室。1954年東京都立松沢病院精神科医員。1959年老年痴呆(痴呆)脳の研究により医学博士(東京大学)。1965年米国クリーブランド、ウェスタン・リザーブ大学病理学研究所研究員。1970年米国ペンシルバニア大学神経学研究所研究員。1973年東京都精神医学総合研究所研究部長。1985年同所長。1991年北里大学客員教授(精神科)、相模台病院院長に就任。精神医学、老年精神医学、神経病理学の臨床および研究論文、著書多数。『神経病理学』『臨床精神医学』『老年精神医学』『Dementia Japan』編集委員歴任後、日本痴呆学会を設立、現在、名誉理事。1996年国際アルツハイマー病学会賞受賞。1997年勲三等瑞宝章受章

    栗田 広(クリタ ヒロシ)
    昭和20年東京都に生まれる。昭和47年東京大学医学部医学科卒業、同大学医学部附属病院精神神経科医員(研修医)。昭和49年東京大学医学部附属病院精神神経科助手。昭和57年東京都精神医学総合研究所社会精神医学研究室副参事研究員。昭和62年国立精神・神経センター精神保健研究所精神薄弱部部長。平成4年東京大学医学部精神衛生・看護学講座教授。平成9年東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野教授。平成17年東京大学名誉教授、社会福祉法人全国心身障害児福祉財団・全国療育相談センター長。精神医学、児童精神医学の臨床および研究論文、著書多数

研修医のための精神医学入門 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:石井 毅(著)/栗田 広(著)
発行年月日:2009/03/18
ISBN-10:4791106997
ISBN-13:9784791106998
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:107ページ
縦:19cm
横:11cm
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 研修医のための精神医学入門 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!