物語を旅するひとびと〈2〉ご当地ソングの歩き方 [単行本]
    • 物語を旅するひとびと〈2〉ご当地ソングの歩き方 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001183065

物語を旅するひとびと〈2〉ご当地ソングの歩き方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2011/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語を旅するひとびと〈2〉ご当地ソングの歩き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2000年以降、ご当地ソングが復活。アーティストによる「場所」への想いがポップスを消費財化させない方向に導いているのか。歌詞は「時代」を切り取り、ある種のアーカイブ機能を持ち得ているのか。コンテンツの分析から論を進め、地域ブランドの補完財としての位置づけにも言及。まさにこれが「コンテンツツーリズム」の実例研究だ。「歌」の向こうに見える「都市」と「まち」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「ご当地ソング」とは何か
    第2章 ご当地ソングを歩く(「中央フリーウェイ」(松任谷由実)を歩く
    「南三条」(中島みゆき)を歩く
    「桜坂」(福山雅治)を歩く
    「勝手にシンドバッド」(サザンオールスターズ)を歩く
    「長崎小夜曲」(さだまさし)を歩く
    「青葉城恋歌」(さとう宗幸)を歩く
    「能古島の片思い」(井上陽水)を歩く
    「秋の気配」(オフコース)を歩く
    「加茂の流れに」(かぐや姫)を歩く
    「夢の跡」(村下孝蔵)を歩く)
    第3章 Jポップの中の「場所」(大都市とその片隅、そして近郊
    新たな湘南との出会い
    東京百キロ圏外の「ご当地ソング」
    ご当地ソングの未来)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増淵 敏之(マスブチ トシユキ)
    1957年北海道生まれ。法政大学大学院政策創造研究科教授。一般社団北海道マンガ研究会代表。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。テレビ及びラジオ番組、音楽コンテンツ制作等に従事した後、研究活動を開始。経済地理学、文化地理学をベースに、コンテンツ産業の立地行動及び都市構造の変容との関係性等に関心を持ち、研究を続けている

物語を旅するひとびと〈2〉ご当地ソングの歩き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:増淵 敏之(著)
発行年月日:2011/10/10
ISBN-10:4779116511
ISBN-13:9784779116513
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 物語を旅するひとびと〈2〉ご当地ソングの歩き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!