サッカー監督の流儀―ジュニアからJリーグまで、指導者22人の経験的育成論 [単行本]

販売休止中です

    • サッカー監督の流儀―ジュニアからJリーグまで、指導者22人の経験的育成論 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001183092

サッカー監督の流儀―ジュニアからJリーグまで、指導者22人の経験的育成論 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:スキージャーナル
販売開始日: 2008/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

サッカー監督の流儀―ジュニアからJリーグまで、指導者22人の経験的育成論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    車椅子のサッカー監督・羽中田昌が聞く選手を伸ばす指導者の条件。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    横森巧(元・韮崎高校サッカー部監督/山梨学院大学サッカー部総監督)
    布啓一郎(元・市立船橋高校サッカー部監督/日本サッカー協会技術委員)
    宮内聡(成立学園高校サッカー部総監督)
    川本治(サッカー解説者)
    井田勝通(静岡学園高校サッカー部監督)
    田坂和昭(清水エスパルスコーチ兼サテライト監督)
    大榎克己(元・早稲田大学ア式蹴球部監督/清水エスパルスユース監督)
    島田信幸(JFAアカデミー福島ヘッドコーチ)
    ルイス・グレコ(クルゼイロユースフィジカルコーチ)
    山口隆文(FC東京U‐15むさし監督)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    羽中田 昌(ハチュウダ マサシ)
    1964年、山梨県生まれ。サッカーの名門・韮崎高校に進学し、2年連続全国大会準優勝。黄金期のエースとして、全国にその名を轟かせる。高校卒業後、交通事故に遭い脊髄を損傷。下半身不髄の生活を余儀なくされる。1995年、9年間勤めた山梨県庁を退職し、スペイン・バルセロナにコーチ留学。2000年に帰国。SkyPerfectTV!のサッカー解説や執筆活動を続ける傍ら。暁星高校サッカー部のコーチを務める。2006年、日本サッカー協会S級ライセンスを取得。2008年、四国社会人リーグ・カマタマーレ讃岐の監督に就任する

サッカー監督の流儀―ジュニアからJリーグまで、指導者22人の経験的育成論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スキージャーナル
著者名:羽中田 昌(著)
発行年月日:2008/04/20
ISBN-10:478990069X
ISBN-13:9784789900690
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:333ページ
縦:19cm
他のスキージャーナルの書籍を探す

    スキージャーナル サッカー監督の流儀―ジュニアからJリーグまで、指導者22人の経験的育成論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!