伝統―その創出と転生 [単行本]
    • 伝統―その創出と転生 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001183204

伝統―その創出と転生 [単行本]

辻 成史(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2003/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝統―その創出と転生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「伝統ある日本文化」とか「日本美の伝統」などの言説はいつ頃から言われはじめたか。桃山・江戸時代の陶芸、襟絵から大正・昭和期の民芸運動などにわたる「日本美」の検証をとおして、「伝統」概念がナショナリズム、軍国主義とともに成立し、戦後も生き延びてきたことを明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 伝統―その記憶(桃山美術の成立
    聖から俗へ ほか)
    第2部 伝統―その転生(桃山陶芸の復活)
    INTERLUDE 二つの講演(川端康成―一九五二年
    松谷武判氏をめぐって―人と作品)
    第3部 伝統―その現在(「物質/もの」の誕生
    「伝統のやきもの」とオブジェ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻 成史(ツジ シゲブミ)
    大手前大学教授。1933年生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。立教大学大学院文学研究科(キリスト教学科)修士課程修了。プリンストン大学大学院美術考古学科博士課程修了(Doctor of Philosophy)。大阪大学文学部名誉教授。金沢美術工芸大学大学院特任教授を経て、現職

伝統―その創出と転生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:辻 成史(編著)
発行年月日:2003/10/15
ISBN-10:4788508753
ISBN-13:9784788508750
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:180ページ
縦:22cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 伝統―その創出と転生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!