宝塚イズム〈5〉特集『ベルサイユのばら』2008 [全集叢書]
    • 宝塚イズム〈5〉特集『ベルサイユのばら』2008 [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001183242

宝塚イズム〈5〉特集『ベルサイユのばら』2008 [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2008/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宝塚イズム〈5〉特集『ベルサイユのばら』2008 の 商品概要

  • 目次

    特集 『ベルサイユのばら』2008
     『ベルサイユのばら』の現在性――それぞれの『ベルばら』に向けて●柿田 肇
     『ベルサイユのばら』のメッセージ●大越アイコ
     武器をとれ、乙女しょくん!――『ベルサイユのばら』がキライな理由●高野麻衣
     『ベルばら』と娘役●松本理沙
     オスカルは死んだ●林嗣響子
     思い出の『ベルばら』●佐藤さくら
     だから『ベルサイユのばら』は愛される●榊原和子

    公演評[2008・5-8]
     花組『愛と死のアラビア』『Red Hot Sea』 
      生と死のダイナミズム●石田美紀
      饒舌すぎるタイトル●林嗣響子
      二つの世界を貫いた愛●柿田 肇
     月組『ME AND MY GIRL』 
      優しさといじらしさでハッピー●榊原和子
     雪組『外伝 ベルサイユのばら――ジェローデル編』『ミロワール』 
      同工異曲の新作●林嗣響子
      スピンオフ第一作の問題点●榊原和子
     雪組『凍てついた明日――ボニー&クライドとの邂逅』 
      凍てついた時間の外部へ●大越アイコ
      ロスト・ジェネレーションの肖像●東 園子
      幸福な願望の共有●林嗣響子
      「痛気持ちいい」荻田ワールド●松本理沙
     星組『THE SCARLET PIMPERNEL』
      二人の《未完の大器》と紅はこべ●倉橋耕平
      二十一世紀の『ベルサイユのばら』●石田美紀
      「失われた夢」へのオマージュ●大越アイコ
      通俗的な娯楽大作●林嗣響子
     宙組『殉情』 
      石田昌也的ドラマトゥルギーと原作の芳香●貫田優子
      巻末解説を織り込んだ『春琴抄』●林嗣響子
     宙組『雨に唄えば』 
      「宙が唄えば」●石井唯衣
     宙組のアメリカンな魅力●榊原和子

    OG公演評
     『Sweet Drops――あるパティシエの物語』[鳴海じゅん/美城まり/草風なな]
      兵庫県の特産品・レビュー●石井唯衣
     『Calli――炎の女カルメン』[朝海ひかる]
      情熱と挑発の朝海ひかる●榊原和子
     『DRACULA――ドラキュラ伝説』[紫吹淳/真織由季/初風緑/初嶺磨代]
      誘いかける女たち●貫田優子
     『かもめ』[麻実れい]
      チェーホフという魔物●佐藤さくら
     『ACHE エイク――疼き』[湖月わたる/星奈優里/彩輝なお(友情出演)]
      耽美・魅惑……エネルギッシュ●石井唯衣
     『Cinderella the ミュージカル』[愛華みれ/麻路さき/光あけみ/箙かおる]
      古き良きハッピーミュージカルの底力●佐藤さくら

    OGへのロングインタビュー
     久世星佳――一つひとつを丁寧に進んでいくだけ●聞き手:榊原和子

    いま宝塚で起きていること1
     娘役不在の月組●石田美紀
     きっと「神風」は吹く●林嗣響子

    連載
     寺田瀧雄メモリアル(1)
      プロローグ●薮下哲司
     タカラヅカと女性学(5)
      「歴史His-story」と「Her-story」の交錯●大越アイコ
     宝塚歌劇のミュージックシーン(5)
      宝塚歌劇に流れるメロディー 番外篇●戸ノ下達也
  • 内容紹介

    『ベルサイユのばら』「ジェローデル編」への批評をベースに、これに続く「アラン編」「ベルナール編」への期待など2008年の『ベルばら』を考察する特集、娘役不在など激動する宝塚を観客の視線で問う連載、久世星佳へのインタビュー、薮下哲司の新連載ほか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊原 和子(サカキバラ カズコ)
    埼玉県生まれ。演劇ジャーナリスト
  • 著者について

    榊原 和子 (サカキバラ カズコ)
    埼玉県生まれ。演劇ジャーナリスト。著書に『『由美子へ』取材ノート』(青弓社)。*役者が替われば色を変える『ベルばら』、その魅力は、まだまだ奥が深いと思わせてくれたスピンオフでした。本公演での再演も期待。ただし、ベタなギャグと役の少なさをうまくクリアしてほしい。

宝塚イズム〈5〉特集『ベルサイユのばら』2008 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:榊原 和子(編著)
発行年月日:2008/09/10
ISBN-10:4787272497
ISBN-13:9784787272492
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:154ページ
縦:21cm
その他:特集:「ベルサイユのばら」2008
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 宝塚イズム〈5〉特集『ベルサイユのばら』2008 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!