藤原保信著作集〈第6巻〉大正デモクラシーと大山郁夫 [全集叢書]
    • 藤原保信著作集〈第6巻〉大正デモクラシーと大山郁夫 [全集叢書]

    • ¥6,270189 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001183314

藤原保信著作集〈第6巻〉大正デモクラシーと大山郁夫 [全集叢書]

価格:¥6,270(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2005/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤原保信著作集〈第6巻〉大正デモクラシーと大山郁夫 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「民衆の時代」を先取した日本政治思想との対話。大山郁夫をはじめとする民本主義の思想と実践の解明を通して、政治的自由と市民的自由との統一を日本的文脈の中で探求。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 大山郁夫と大正デモクラシー―思想史的考察(政治的デモクラシー―政治的機会均等主義
    社会改造の根本精神―民衆文化主義
    科学としての政治学
    無産政党への道―無産階級倫理の基調
    結語にかえて―大山郁夫の遺産)
    第2部 民本主義の思想史的位置―大山郁夫とその周辺(理想主義と教育―明治三〇年代浮田和民の政治思想
    日本の民主化と大正デモクラシー―吉野作造・大山郁夫によせて
    大山郁夫―民本主義からマルクス主義へ
    デモクラシーから改造へ―「大山郁夫著作集」第三巻解題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 保信(フジワラ ヤスノブ)
    1935年長野県生まれ。65年早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。元早稲田大学政治経済学部教授。政治学博士。政治思想史専攻。1969‐71年シカゴ大学、78‐79年オックスフォード大学に留学。日本政治学会、政治思想学会、日本イギリス哲学会などの理事を歴任。1994年没

    荻原 隆(オギハラ タカシ)
    1950年生まれ。名古屋学院大学経済学部教授。政治学博士。日本政治思想史専攻

    梅森 直之(ウメモリ ナオユキ)
    1962年生まれ。早稲田大学政治経済学部教授。PhD(シカゴ大学)。日本政治思想史専攻

藤原保信著作集〈第6巻〉大正デモクラシーと大山郁夫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:藤原 保信(著)/荻原 隆(編)/梅森 直之(編)
発行年月日:2005/08/15
ISBN-10:479480671X
ISBN-13:9784794806710
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:404ページ ※393,11P
縦:22cm
その他:大正デモクラシーと大山郁夫
他の新評論の書籍を探す

    新評論 藤原保信著作集〈第6巻〉大正デモクラシーと大山郁夫 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!