慟哭のハイチ―現代史と庶民の生活 [単行本]

販売休止中です

    • 慟哭のハイチ―現代史と庶民の生活 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001183362

慟哭のハイチ―現代史と庶民の生活 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:凱風社
販売開始日: 2007/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

慟哭のハイチ―現代史と庶民の生活 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    銃弾の飛び交う現場で圧政の実態を激写し、貧困層が集まるスラム街で友人の苦悩に心を寄せる。フォト・ジャーナリストによる迫真のルポ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    政変に揺れる黒人共和国―一九八八年九月、この年二度目のクーデター
    太陽の街シテソレイユの友人たち
    アリスティド神父
    ウィリー・イブの死
    初の民主的選挙―一九九〇年三月~九一年二月
    軍の反乱―一九九一年九月~九二年六月
    ガヴァナーズ島の調停―一九九三年七月~九四年二月
    米軍の介入―一九九四年七月~十月
    民主的国家の再建へ―一九九五年六月~九六年二月
    闘うジャーナリストと友人の死―プレヴァル時代の到来
    アリスティドの再建、そして再失脚
    暗黒の街シテソレイユ
    プレヴァル再選と未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 文則(サトウ フミノリ)
    フォト・ジャーナリスト。明治大学文学部卒業後、1979年に渡米し、サンフランシスコ・シティー・カレッジ(San Francisco City College)で写真を学ぶ。2001年に帰国。フォトエージェンシーの「インパクト・ヴィジュアルズ(Impact Visuals)」(ニューヨーク)、「シパ・プレス(Sipa Press)」を経て、現在「オンアジア・イメージズ(OnAsia Images)」(タイ・バンコク)に所属。日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)会員。1988年からハイチ取材を開始。他に米国、東南アジア諸国を中心に活動する

慟哭のハイチ―現代史と庶民の生活 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:凱風社
著者名:佐藤 文則(著)
発行年月日:2007/07/31
ISBN-10:4773631074
ISBN-13:9784773631074
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:334ページ
縦:19cm
他の凱風社の書籍を探す

    凱風社 慟哭のハイチ―現代史と庶民の生活 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!