地中海は沙漠だった―グロマー・チャレンジャー号の航海 [単行本]
    • 地中海は沙漠だった―グロマー・チャレンジャー号の航海 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001183686

地中海は沙漠だった―グロマー・チャレンジャー号の航海 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2003/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地中海は沙漠だった―グロマー・チャレンジャー号の航海 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀科学の新しいパラダイム、プレートテクトニクスの確立に貢献したのは、深海掘削計画だ。この計画の中心を担ったのが、1968年に就航したグロマー・チャレンジャー号であった。チャレンジャー号の功績は地球科学に革命をもたらした。その堆積学的発見は、本書の著者ケネス・J・シュー教授が「干上がった地中海」説を提唱する根拠となった。これは着想がユニークであるだけでなく、堆積学者としての著者ならではの問題の本質へのアプローチがあった。シュー教授は、そのチャレンジャー号に乗り込んで指揮した主席科学者としての奮闘振りをThe Mediterranean Was a Desertに著した。本書はその日本語版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発想の芽生え
    JOIDESの友
    リスボン、1970年8月13日
    危機と試練
    ジブラルタルへ戻る?
    マーフィの法則
    異常な礫の堆積物
    実行延期
    終わりよければすべてよし
    地中海の失われた秘密〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュー,ケネス・ジンファ(シュー,ケネスジンファ/Hs¨u,Kenneth Jinghwa)
    1929年中国南京生まれ。1948年南京大学でBS、1954年カリフォルニア大学ロサンゼルス校でPh.D。Shell研究員を経て、1967年スイス連邦工科大学教授。現在は同大学名誉教授。ロンドン地質学会Wollaston Medal、アメリカ地質学会Penrose Medalを受賞

    岡田 博有(オカダ ハクユウ)
    1933年大分県生まれ。1956年九州大学理学部地質学科卒業、1961年九州大学大学院理学研究科博士課程地質学専攻修了、理学博士。1972‐76年鹿児島大学教養部教授、1976‐88年静岡大学理学部教授、1988‐97年九州大学理学部教授。1997年より応用地質株式会社顧問。元日本地質学会会長、元堆積学研究会代表

地中海は沙漠だった―グロマー・チャレンジャー号の航海 の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:ケネス・ジンファ シュー(著)/岡田 博有(訳)
発行年月日:2003/03/10
ISBN-10:4772250778
ISBN-13:9784772250771
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:175ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Mediterranean Was a Desert〈Hs¨u,Kenneth Jinghwa〉
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 地中海は沙漠だった―グロマー・チャレンジャー号の航海 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!